
コメント

ままり
熱あっても食べるならあげてました
食欲ないなら無理にあげなくてもいいとおもいます

さーさん
食欲あるなら消化の良いものをあげてないなら無理にはあげず水分は必ず摂らせるようにしてました☺️
-
さあ
回答ありがとうございます。
わかりました!水分は必ずですね!- 7月18日
ままり
熱あっても食べるならあげてました
食欲ないなら無理にあげなくてもいいとおもいます
さーさん
食欲あるなら消化の良いものをあげてないなら無理にはあげず水分は必ず摂らせるようにしてました☺️
さあ
回答ありがとうございます。
わかりました!水分は必ずですね!
「離乳食」に関する質問
生後9ヶ月の娘が離乳食を食べません…。 同じように食べないお子さんがいる方のお話が聞きたいのと、いろんなアドバイスがほしいです🥲 5ヶ月後半くらいから始め、最初はまあまあ食べてたと思います。ですが1ヶ月たつころ…
離乳食の時間ってみなさん何時頃にあげていますか? 今月から始めるんですが、1回食は11:00-12:00を考えています。 2回食になった場合、①11:00-12:00②18:00-19:00にするか、①7:30-8:30②11:00-12:00にするか迷っています。…
1歳の離乳食について 1歳2ヶ月の息子がいます。 親がスプーンで食べさせるよりも本人によるつかみ食べをしたがります。 そのため、肉or魚のハンバーグなどの肉団子とじゃがいもorカボチャのお焼きをメインにあげていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さあ
回答ありがとうございます!
とりあえず明日あげてみようと思います。