
コメント

るぅmama
買ってないなら抱っこ紐とかですかね?💦

退会ユーザー
私だったら、その予算の出産祝い用のカタログギフトがほしいです....💦
好きなものを好きな時期に選べるので😅
-
なつ
回答ありがとうございます✨
カタログギフトいいですね!
確かに、少し寝かせてもいいんですもんね😁
候補に頂かせてもらいたいです😆✨
…ただ、出資が私と夫の職場の有志の方々で、夫の直属の上司(女性)が用意して下さるみたいで、カタログギフトにしていいのかが、すごく悩みます(笑)- 7月18日

退会ユーザー
現金が1番嬉しいです笑笑
上の子との年齢差にもよって、アイテムの揃い具合とかも異なりますし、上の子の性別にもよるし
-
なつ
回答ありがとうございます✨
ほんとそれなんですよね(笑)
ベビーのうちは服も、性別違ってても割と下がりで十分で😅
高価な服も特にいらないですし、おもちゃも飽和状態で💦
少し大きくなってきた子達の物の方が、これがほしいって物が思い浮かぶんですけど😅- 7月18日

にゃにゃ
一万円とコニーの抱っこ紐が欲しいです!笑
コニーの抱っこ紐最近本当によく見るのでめちゃくちゃ気になっていましたが、エルゴやスリングもあるので自分で買うのは諦めました😂
-
なつ
コニーの抱っこ紐いいですよね✨
私もクラス抱っこ紐持っているんですがケチってしまって…コニーのにすればよかったです💦
そして、残りは現金で欲しいって言うのもわかります🤣笑- 7月18日

im
赤ちゃんならではではないですが、長ーい目でみての、積み木セットが欲しいです!
0歳児期は持たせたり、親が重ねたの倒させたり。1歳になれば自分で積み重ねたり、2歳になったらそれなりの創作に走りますし😌
-
なつ
回答ありがとうございます✨
積み木いいですね!
自分達で買うとなると割と高くて、意外に買わないんですよね😅- 7月21日
-
im
そうなんですよねぇ✨
つい先日長男のために3万円分積み木を買ったんですが、息子が遊ぶというより、私が積んだもので息子が遊ぶという感じで結構長い時間一緒に遊べて🙌
安い積み木をはもともと持っていたんですが、1歳序盤は噛んだり投げたり、そして積んだり並べたり…そう思うと、もっと早く買えば良かったー!と思ったので😌- 7月21日
なつ
回答ありがとうございます✨
18000円ならいい抱っこ紐買えますよね✨
ただ我が家は現在、抱っこ紐が3つもあって😅笑