※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

旦那に「母親としてどうなん!?」と言われて凹んでいます。娘が転んだ事故で旦那に怒られ、ダメージを受けています。喧嘩後、謝るべきか迷っています。

旦那に「母親としてどうなん!?」と言われかなり凹んでます。

娘を旦那にお風呂に入れてもらい、私が娘を受け取ってお風呂を出る際、娘がバスマットで足を拭かずに出て行ってしまい水で滑って転んでしまいました。

前もって「滑りやすいから気をつけて!」とお風呂を出るときに旦那に言われていたのにわたしは対策を練らず、大丈夫だと思い込んでいました。

娘が転ぶと旦那は「もー!!」と言いその言葉にわたしは少しイラッとしてしまいお風呂の扉を強めにしめてしまいました。

そのあと旦那に「母親としてどうなん!?」と言われ、たしかに私が悪かったので謝りましたが、そんなこと言われると今まで娘に対してやってきたことを全部否定された気がして
かなりダメージ受けてます。

旦那とも口もきけてません。
私たちは喧嘩するとお互いの無視がながーーーーくつづきます。
今回の場合はわたしがもう一回謝るべきでしょうか?

コメント

🧸

そんなん咄嗟にできないことだってあるのに旦那さんひどいです😑😑
じゃ最初から最後まで自分がやってよ!って感じですね😑

ぱんさんだけが悪い訳じゃないのに!

  • ぱん

    ぱん

    そう思ってもらえると涙がでます😭
    でもこのままだと何日も口効かなくなるんです😥
    もう一回謝りたい気持ちもありますが、なんか怖くて、、

    • 7月18日
  • 🧸

    🧸

    無視でいいんじゃないですか?😂
    私なら無視して次の日に仲直りすること多いです☺️

    • 7月18日
  • ぱん

    ぱん

    今日の気分で話しかけるのは無理そうなので明日以降にします😱
    どっちにしろあたしから話しかけなきゃですかね😓

    • 7月18日
  • 🧸

    🧸

    私なら、ごめんね!って一応謝るけど、でも私だけが悪い訳じゃないよねって言います!気に食わないので😂
    そこでまた喧嘩になるかもですが…我が家の場合は喧嘩はその日のうちか次の日の朝まで!って感じなので、喧嘩腰にならないように笑いながら言ったりしてます😂

    • 7月18日
  • ぱん

    ぱん

    素晴らしいです👏!!
    見習いたい!!旦那にも聞かせてやりたいです!笑

    共感して頂いてありがとうございます😭💕

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

気をつけていても危なくなってしまう事はあります!
旦那さん元から機嫌悪かったのですか?そこまでイライラしなくてもいいかと

  • ぱん

    ぱん

    あたしが旦那の「もーー!」の言葉にイラッときて扉を勢いよく閉めたからだとおもいます😢

    • 7月18日
ちい

私が旦那さんの立場なら、同じように言ったと思います。

もー!気をつけてあげてよ!とか、言ってしまい、後でもう少し優しく言ってあげたら良かったと思います😣😣

  • ぱん

    ぱん

    それぐらい娘のことを心配してるってことなんですよね、、

    わたしなら、「あ〜。笑」で終わるところを結構キツく言われるんでいつもそこまで言わなくてよくない!?って思ってしまって😓

    • 7月18日
aoi

旦那さんの言い方ですよね…母親としてとか言わなくても良いのに😢
ちょっと目を離した隙に子供が何かしてしまうことは良くあることだと思いますし次気をつければ良いと思います😌
ご夫婦が険悪だと娘ちゃんが可哀想なのでなんとか仲直りしてあげてください💦

  • ぱん

    ぱん

    そう言っていただけてありがとうございます😢

    そうですよね、、
    いつも喧嘩すると最長1週間近くはお互い必要な会話しかせずそれ以外は目も合わせないので早く仲直りしたいですがやはりあたしがもう一度謝るべきですかね、、?

    • 7月18日
  • aoi

    aoi

    謝るというよりは普通に話しかけて、旦那さんの言い方に傷付いてイライラしてしまったとか気持ちを伝えてみてはどうでしょうかね❓1週間そのような感じになってしまうと今後も喧嘩してしまった時にやはり娘ちゃんが心配です…😢

    • 7月18日
  • ぱん

    ぱん

    普通に話しかける、、
    がんばります😭

    今日は無理そうなので明日の朝の「おはよう」からですね😓

    娘も勘付いてる。というのはいつも旦那にも話してますがお互い頑固なところがあって😑

    • 7月18日
  • aoi

    aoi

    わたしも意固地になる方なので気持ち良くわかります😢
    朝気持ち良くおはよう☀って言えば旦那さんも気持ち改めやすいかもしれませんね❗️
    まだ1歳なので勘づいてるだけで済みますがそのうち性格にも影響してしまうので旦那さんともルール作りとかした方が良いと思います😃すんごい腹立ちますけど子供の為ですしね😊

    • 7月18日
かよこ

お風呂の準備から着替えまで全部1人でやってもらったら良いと思います。笑

  • ぱん

    ぱん

    ナイスアイデアです💡笑
    ですが「そんなこと言うなら全部自分でやってよ!」と言ったらもっと険悪になりそうなので回避させたいですが、やはりもう一度わたしから謝るべきですかね😢?

    • 7月18日
  • かよこ

    かよこ

    ですよね。笑
    強く閉めたのは悪かったけど、母親としてどうなん?ってのは無いと思う。と、ちゃんと言うべきだと思います😊

    • 7月18日
  • ぱん

    ぱん

    そうですね!!そこは強気でいきたいと思います!素直に話します!

    • 7月18日
ゆな

うーん、、たしかに頭をぶつけたのはおこさんが心配ですが、
そこまで旦那さんも怒ることではないかと、、、

やってしまったことは謝って、
でもその言葉はすごく傷ついてると素直に言えないなら手紙か何かで伝えてみるのはいかがですか?

それに似たようなことなんて育児じゃよくあるし、その都度そんなこと言われたら、心折れますね💦

  • ぱん

    ぱん

    共感して下さってありがとうございます😢
    謝ってもかなり怒っていたのでお互い冷静になれたら話ししてみたいとおもいます。

    母親としてどうなん!?はかなりきついですよね😓

    • 7月18日