![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緊急帝王切開で出産し、入院費用についての質問です。高額医療の申請中で支払い待ち中。産科医療保障制度で支払額は6万円。コープ共済での申請について教えてほしいです。
緊急帝王切開で出産して入院費の事で質問したいんですが
今高額医療の申請してるので支払い待ってもらってます。
産科医療保障制度に登録してあって支払い額が六万でした。
高額医療使わないでこの金額です。
高額医療が適用になるかは所得によってなので金額が変わるからわからないんですが…
質問はコープ共済に入ってて申請しようと思ってたんですが支払い額が少なくても申請できるのか教えてほしいです。
- あや(4歳7ヶ月)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
コープ共済の請求と
高額医療は
全く別のものなので
コープの方も
請求出来ますし
高額医療も
申請できますよ。
限度額認定証の手続き待ち
ですよね?
あや
そうです。認定証待ちです。
プラスになる場合もあるんですか?
優龍
支払いの6万の中の数万が返ってくること、ありますよ。
分娩予約金とかは
入れてないですか?
優龍
そして
コープの請求は
しっかり返ってくるので
最終的にプラスになると思われます
あや
予約金とかはないです!
そうゆう事もあるんですね^^
ありがとうございます😊