※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろ ❤︎.*
妊娠・出産

甘いものを食べ過ぎてしまうストレスを解消したいです。どうしたらやめられますか。

妊娠してから甘いもの食べすぎてるのは分かってるんですけど、食べないとストレスたまっちゃってなかなかやめられないです😭😭

甘いもの取りすぎると良くないことも分かってるんですけど…。

どうしたら辞められますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです😣
アイスにスイーツに菓子パン...最近は毎日かなり食べてしまっています💦
ダメとは思いながらも食欲が...笑
わたしは気休めに水分たくさんとるとか菓子パンはお昼に食べるとか、検診前日からは気をつけて当日の朝食は食べないことにしてます😚

ママリ

どれくらい食べてますか?毎日でも限度きめてたら大丈夫ですよ!私も毎日チョコ食べてますがとくに検診で引っかかってないです。ストレス貯める方がダメだと思って!
でももし解決したいなら水分たくさん取ってから食べたらいいですよ😁

  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます!

    • 7月20日
ちぃ

ママが食べたものでしか、赤ちゃんは栄養得られないので…

手作りしたり少しでも体に良いものが入ってるものを選ぶとか。加工品をなるべく減らして、ウォーキングとか増やすくらいですかね。

ママリ

私もかなり甘いもの食べてます(笑)😂😂‼️‼️
甘いもの食べたら、ちゃんと野菜も食べるとか、次の日はちょっとだけでも減らして見るとかでいいと思います!あんまり節制しすぎるとストレスになりますもんね💦💦
あとは、甘いものでも、あんことか寒天とか栄養のあるものを選ぶといいかなと思います!

レモン

やめようと思ったらきついです!それに無理でした😭
甘いのは正直辞められなくて毎日食べてました!
今日はこれとこれとこれ!食べるって決めてそれ以上食べないようにしていました😅
あとは、甘いのは基本飲みませんでした!
ストレスたまるので食べましょ

まい☆

毎日でも少しづつなら大丈夫と思います(◍•ᴗ•◍)