※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
子育て・グッズ

小さく揺れながら抱っこするのは脳に良くないと言われました。小さく揺れるのもよくないですか?

5ヶ月娘です。昨日友達来て
言われたんですが私が抱っこして
こぎざみに小さく揺れながら
抱っこしていたんですが
揺れるの脳に良くないよと言われました。
小さく揺れるのも良くないんですか?
けっこう、していたんですが心配です。

コメント

ぐります

激しく揺さぶる
のがダメなので、あやしてる範囲なら問題ないと助産師さんに教わりましたよ♪( ´▽`)

あお

あやすために小さく揺れるくらいは大丈夫ですよ!
普通に抱っこしながら小刻みに揺らしてます笑
それがダメならベビーカーとかカーシートに乗って車で出かけたりも無理ですよね😭
頭が前後にガクンガクンって激しく揺れるのはよくないこともあるみたいです!

yuri

そしたら抱っこひもで歩いてるとみんなだめってことになっちゃいますね。少なからず揺れてますもんねー\(^o^)/ベビーカーだってガタガタ揺れます。
と、いうことは大丈夫でしょー!(^^)

揺さぶられ症候群は1秒間に5回くらいの揺れでしたっけ?そのくらい揺らすとよくないよー!という意味なのかな?と思いました(=゚ω゚)ノ

えりー

頭が激しくグラグラ揺れない限り大丈夫ですよ!
あやす程度の揺れは問題ないです(^-^)

しーぼー

体も一緒に揺れてる状態なら大丈夫だそうです(*^^*)それにあやすような揺れは問題ないですよ!