
豆腐がクリアなら、離乳食に豆乳取り込んでも大丈夫ですか?卵と小麦がアレルギーで、初めてあげるタイミングやアレルギーのお子さんの経験を知りたいです。離乳食は2ヶ月目で、食べられる食品は10種類程度です。
豆腐がクリアだったら
豆乳も大丈夫ですか??
離乳食に豆乳取り込むことできますか??
卵と小麦がアレルギー検査で
2と3で引っかかったのですが
どのタイミングで
初めてあげましたか??
平日の午前中に少しずつあげてねとは
小児科の先生に言われたものの
なかなか怖くてあげるきっかけがなくて😓
あんまり遅すぎるのも良くないと
ママリの投稿で見かけたので
アレルギーのあるお子さんのお母さん方
何かきっかけあれば教えて頂きたいです😓
時期的にはもうあげても大丈夫でしょうか??
離乳食は2ヶ月目に入りました。
食べられる食品は10種類程です
- elu(5歳3ヶ月)
コメント

Fy
豆腐が良くても絶対大丈夫はないと思います💦
息子もアレルギーありますが
もう少しくわしくどのくらいの量とか教えてもらえないですか❓
息子は病院に通いながら
くわしくgとか指定されながら
負荷試験もしてます😊

ゆいやま⛄️🖤💙
娘が卵アレルギークラス3です。
豆腐がクリアしていても豆乳はまた別物だと思います。
卵と小麦がアレルギーとのことですが、クラス2、くらす3であれば小児科から指示が出るはずです。
ここで聞くより小児科医の指示のもと進めた方がいいです。
うちは小児アレルギー科の先生の指導のもと、グラム数まできちんと決められた量を食べさせて、来週2歳ですが今は加熱した卵料理は食べられるようになりました。
-
elu
そうなんですね☹️💭
量とかいつからとかは何も言われていなくて…
再度小児科の先生に相談してみようと思います🙇♂️- 7月18日
elu
そうなんですね!!
小児科の先生からどのくらいとかは言われてないので今度相談してみようかと思います!