
25歳女性が2回の流産経験後、赤ちゃんの染色体検査について相談しています。不安や自己嫌悪も感じつつ、検査の必要性を考えています。検査費用や手術日についても悩んでおり、他の方の経験を知りたいそうです。
25歳で2回連続の反復流産になりました😢
赤ちゃんの染色体検査に出された方いますか?
2回目の妊娠が分かってから前回の流産の事もありずっとずっと不安な日々を過ごしていました。その不安が現実になってしまったのかと思うほど赤ちゃんの育ちは悪くあっけなく流産になりました😔
私が赤ちゃんを信じてあげれずずっと不安で過ごしていたからかな。とか、あ〜やっぱり私は赤ちゃんなんて産めないんだと自己嫌悪になっています😢
でも不安から解放されたという気持ちもあり言い方悪いですが早く処置してこの苦しみともどかしさから抜け出したいと思っています😭流産を経験するのは2回目だからかすごく冷静な自分がいて逆に怖いです😣
この年齢で2回連続の流産は少し珍しいようで、2回とも心拍確認できずに胎嚢のみの確認でした。
不育症の件のお話もあり、自分の検査よりも先に赤ちゃんの染色体の検査をしてみようと言われました。そこで赤ちゃんに染色体異常が見つかればたまたま2回連続流産だった事になるし、赤ちゃんに問題がなかった場合に自分の検査もしようと言われました💦仮に赤ちゃんに染色体異常が見つかったとしても、自分に問題がある可能性もありますよね😢
基本的に不育症の検査って母体からするものと思っていたので、自分より先に赤ちゃんの検査からした方のお話が聞きたいです🙏費用も保険適用外でかなり高額なので悩みます。来週火曜日の手術日までに考えないといけません😔
カテゴリーが違ったら申し訳ありません。まだ子供は居ないのでこちらに質問させて頂きました😣
- ママリ(1歳2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

りっちゃんまま
私も今年24歳で2回胎嚢確認後、心拍確認されず、自然流産?でした😭
今また、授かることができ、5週になりましたが、前回前々回と、7週と6週に流産したので不安で仕方ないです。不育症の検査は血液検査と子宮の形みる?だけでした!ちゃんとした検査は3回連続流産だったらするそうです!全然答えになってなくてすみません。同じ気持ちだったのでコメントしてみました😭

ゆき(o^^o)
胎児の染色体検査として羊水検査2回、夫婦の染色体検査も受けました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!何回目の流産で検査されたか教えて頂けますか?😣
羊水検査とは妊娠中にするものでしょうか?😣- 7月19日
-
ゆき(o^^o)
すみません、化学流産しかないです。
1人目は中期出産でした。
羊水検査は、妊娠15週くらいでするものです、、- 7月19日
-
ママリ
プロフィール読ませて頂きました!化学流産を繰り返して不育症の検査をされたような感じですよね?😣
コメントありがとうございました!参考にさせて頂きます🙏- 7月19日
-
ゆき(o^^o)
いや、夫婦の染色体検査を受けるべきか考えるために不育症調べたんです。
- 7月19日
ママリ
コメントありがとうございます😭そして3回目の妊娠おめでとうございます!本当に流産後の妊娠は不安でたまらないですよね。。
不育症の血液検査は保険適用のみでしょうか?😣私も本格的なやつは3回目流産してしまった場合と考えてます。子宮の検査は不妊治療時にしてましたが問題なくて😣💦
りっちゃんまま
ありがとうございます😭ほんと病院行くまで1日長いです😂笑
保険適用のみでした!!!
私も不妊治療のときもセカンドオピニオンで不妊治療した病院でも子宮綺麗で、通水検査も問題ないって言われてました👍
なので🐱さんにも赤ちゃん来てくれて無事に元気に生まれますように!!
ママリ
次こそは本当に無事に育ってほしいですよね😭まだ若いのになんでこんなに妊娠出産が大変なのって思います😢
そうだったんですね😣参考にさせて頂きます!私もまた落ち着いたら妊活頑張ります!
優しいお言葉をありがとうございます😭はじめてのママリさんも赤ちゃん無事に育ちますように🙏
りっちゃんまま
ほんまにそれです!
染色体異常があるから流産の可能性とか言われたら産まれてくる子には染色体異常ないのか?とか気になりますし、若いからいけるって言われても😤😤そうだと信じたいよこっちも😤てなります😂私は妊活諦めてパートでも始めよ思った時に妊娠しました!休憩しながらも妊活頑張ってください👍