

ママリー
身体測定、尿検査、歯科検診、内科検診、あとは保健師さんによる問診ですかね。
問診は主に保健師さんが子供に質問して答えられるかどうかって感じでした。
うちの場合は名前や年齢、保育園のこと(先生の名前は?なにして遊んでる?とか)、家族のこと(弟の名前は?今は弟は誰がお世話してるの?とか)などでした。
それ以外は何か心配なことありますかー?って聞かれてあれば個別に相談して、なければ以上という感じです。

ママリ
うちのところも流れに流れて先月やりました。
身体測定、歯科検診、内科検診で、尿検査と耳と目の検査は事前に家でやりました。
保健師さんの質問に子供が答えられるかをして、うちの自治体は
名前、年齢、性別、誰ときたか
あとは絵を見て色(赤、青、黄、緑など)、形、大きさ、数を数えられるかをしました。
あとは、子供と日常生活の話をしたり、保育園のこと聞かれたりです。
そのあと、親と話して困ったことないですかー?とか話して終わりです。
コメント