
産後2、3週間は乳首が痛かったが、今は全く痛くない。乳首が強いのか慣れたのか不安。歯が生えて切れる可能性は?乳首が柔らかいが、切れるか心配。1歳まで授乳したい。
親知らずが痛くて薬飲んでた5日間ぐらい除くと
完母なんですが、産後2、3週間は
乳首が痛くて痛くてうぅ〜と涙目になりながら
授乳してたんですが、
もう今では無です。1ミリも痛くないです。
慣れですかね?
乳首切れるとか聞きますが、
そんな気配もありません。
歯が生え始めると切れちゃうんですか??
たまに歯茎で噛まれると少し痛いですが、
切れたり血出たり痛い!とはなりません。
乳首が強いんですかね?
なんか恥ずかしいですが…😂笑
元々扁平乳首?で、寒かったりすると出てくる感じで
乳首はプニプニで柔らかいので
そのうち切れちゃうんですかね😭😭
できれば1歳ぐらいまでおっぱいあげたいです。
- まま(25)(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリー
慣れですね😃
乳首が慣れたのもあるし、赤ちゃんも飲むのが上手になってきたからじゃないでしょうか。
遊び飲みがでてくると噛まれたり引っ張られたりで、痛ーっ!ってなることはあります😅でも血が出るほどではないです。

キリン
慣れですね👍
私も歯食いしばって授乳してましたが今ではどんな痛みだったか忘れました😂
なので、次は歯がはえてきて噛まれるのが恐怖です🥶
先輩ママさん曰く、おっぱいやめたいくらい痛いと聞いたので噛まないでほしいです笑
私も卒乳は1歳半くらいなのかな?と思ってます☺️
まま(25)
遊び飲みっていつ頃から始まりますか?🤔
今でもたまにビヨーンって引っ張られてちょっと痛い時あります😂
ママリー
3ヶ月頃からだったかなぁと思います🤔
動けるようになってくると、おっぱいくわえたまま寝返りしようとしたりして、やめてーってなります😅