※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚する場合、主人と取り決めることはなんでしょうか。いっぱい聞きた…

離婚する場合、
主人と取り決めることは
なんでしょうか。
すいません無知なもので、
いっぱい聞きたいことがるので
長くなります。

大まかに決めることはこんなことかなと思っています。
✳︎子供の親権(もちろんわたしが引き取ります)
✳︎財産分与
✳︎養育費

○財産分与や養育費の金額は誰が決めるんですか?

○わたしが子供を引き取ったとして、
子供に会わせる条件とか決めておくべきですか?

○こどもが20歳までにどちらかが再婚した場合でも
養育費は貰い続けることは可能ですか?
またそのためには法的な書類の作成が必要でしょうか。

丸印が疑問に思っているところです。
他にこうゆうこと決めた方がいいよとか
アドバイスあればお願いします。

ちなみに離婚は確定していません。
知識は身につけておきたいです。
女関係や、旦那の言動で多々不快に思うこと
傷つくことがり
今後離婚話しに発展する可能性もあるので
お力貸してください。
女関係は不貞行為はありませんので、
慰謝料等の請求は考えておりません。
よろしくお願いします。

ちなみに二人目妊娠中で、
子供は産みます。

コメント

ママリ

1。おふたりで決めて折り合いがつかないなら弁護士つけて話し合いします

2。おふたりで決めて納得できないなら面会申請してもらって調停員さんにやりとりしてもらう。2人で話し合い条件きまるなら公正証書書いて書面に残しておくべき

3。再婚したら新しいパパの戸籍(養子?になるので)払う義務はなくなります

ごめんなさい。私はそこまで詳しくないですが……

とにかく離婚するなら弁護士つけて話し合った方が後々めんどくさくないです(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    基本的には二人でまずは
    決めるんですね!

    やはり
    公正証書というのは、作成しておくべきですね😶
    後々揉めるのもめんどくさい。


    わたしが再婚した場合は、
    あちらは払う義務がなくなるんですね💦

    ありがとうございます。
    とりあえず情報集めて_φ(・_・
    備えておきます!

    • 7月18日
のんたん2号

財産分与や養育費、面会交流は調停しない場合は自分達で決めます。
自分達で決める場合、財産分与は結婚後に増えたお金を計算して半分にするといいと思います。
養育費は養育費算定表を参考に決めるといいと思います。
面会交流も頻度や交通費や交流費や同伴など細かく決めるといいと思います。
養育費は20歳までにするのか18歳か大卒までかも話し合って決める必要があります。

これらを決めて公証役場で公正証書を作ると養育費が払ってもらえなかったら給与差し押さえが出来ます。
再婚の場合は再婚してから相手が減額請求を調停や裁判でして法的に決めてもらうのがいいと思います。

他には年金分割というのもあって、年金事務所に行けば詳しく教えてくれるので、離婚前に聞きに行くといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    財産分与は基本的には
    半分なんですね!
    結婚後に増えたお金をってところは
    知らなかったです😶

    なるほど!
    一概面会と言っても、たしかに、
    お金がかかったり、わたしもついていくのか、夫とだけ過ごさせるのか
    などもありますもんね💦
    そこまで考えてなかったです。
    持家ですが、ここは旦那に住んでもらってわたしはでて行こうと思っているので、引っ越し先に勝手に
    会いに来ないってゆうのを条件にしようかなとかそのくらいしか
    考えてなかったです。


    大卒まで払ってもらえることもあるんですね!


    皆さん公正証書というのは
    必ず書いたほうがいいとのことだったのでそこは抜かりなくやりたいと思います!

    年金のことは全く頭になかったので、離婚前にもっともっと下準備しておくべきですね。

    ありがとうございました
    とても勉強になりました☺️
    参考にさせてしただきます!

    • 7月18日