
生後6ヶ月後半の女の子のミルク摂取量について相談です。混合で120ミリのミルクを追加していましたが、足りないか心配です。おっぱいとミルクの摂取を変更したいが、適切か不安です。
哺乳量についてご相談です。
生後6ヶ月後半の女の子がいます。
混合なのですが、どのくらいミルクを追加すれば良いでしょうか?
1日おっぱい7回+ミルク120を寝る前
にしてました。
助産師さん曰く、おっぱいでてるねーといわれました。
イオンとかで体重測ったら午後で1回100ミリぐらいでした
でも、夜とかになったらもっと減ると思います。
それっておっぱい出てる方なんでしょうか?
体重の増えは少ないと思います。
現在の体重7キロ×150〜200ミリの計算に当てはめると
全然足りてませんよね?
1日あたり200ぐらいすくないです。
そこで、
7時 おっぱい
11時 離乳食+おっぱい+100ミリ(飲みきらないことあり)
15時 おっぱい+100ミリ(上に同じ)
17時 離乳食のみ
19時 おっぱい+120ミリ(同じ)
22時半 おっぱい+100ミリ(同じ)
あとは夜中1回おっぱい
という風に
おっぱい6回にミルク4回に
変えてみたのですが、
ミルクあげすぎでしょうか?
助産師さんが何をもっておっぱいでてるって言ったのかがわかりません、、、。、
- チョコバナナ(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はま
私もおっぱい足りないと思いミルクを足したら見事に母乳量減りました。しかもミルクの方が飲むのが楽なのでおっぱいも全然吸ってくれなくなり悪循環😭
助産師さんが出てると言うなら出ていると思いますよ!!
どんどん吸わせて母乳量を増やした方がいいと思います!

AMN
午後で100でてればいいんじゃないですかね😊
私も混合ですが、超適当です笑
体重が今7キロなら全然今まで通りでも問題なかったのかなーと思います😊
娘は9ヶ月でやっと7キロです😅
5〜8カ月が活動量も増えて、1カ月150gしか増えなかったりしましたが、増えてはいたのでそんなに極端には変えませんでした😊
1回分ミルク増やしたかなーくらいです😊
今のところ2回食で順調に増えてきたのかなーって感じで、
成長曲線見て、11ヵ月までに7キロになればいいや〜くらいで😅
前のやり方からかなりミルク増えてるので、がっつり体重増えると思いますよ😊💡
赤ちゃんも足りなければ要求するだろうし、多ければ吐いたりして教えてくれると思いますよ🙌❤️
-
チョコバナナ
がっつし増えますかねー?
増えすぎても困るな、、、
哺乳量増えてくれないと
朝まで寝てくれないかなとか心配になってきます。
結局おっぱい約100×7回+100ミルク
でも足りてはいるんでしょうか、、、。- 7月17日
-
AMN
増える気がします😙
娘は3ヶ月から朝まで寝ますが、起きるのは娘の気分って感じです😙
気持ちよく朝まで寝れるように、寝る前の量は少し多めにしようかなーってくらいですね🤔
足りてる気しますが、赤ちゃんどうですか??
ぐずりますか??
増やしてみて吐いますか??
増やしすぎが心配なら、2回食の間のとこだけ増やしてみるとか💡- 7月17日
-
チョコバナナ
最近だと、常にぐずってたのでミルクたりないのかなー?って思って足したんですよね。
足してからグズリが少なくなりました。
ただ、2回ミルク増やして
おっぱい1回減らしてるので、
11時か15時のミルク
一回辞めてみます。
たりなかったら愚図るだろうし。
色々ありがとうございます。- 7月17日
チョコバナナ
ありがとうございます。
今後完ミに切り替えていく予定なので、母乳が減るのは大丈夫なのです。
体重に対してたりてないとかどうやったらわかるんですかね?
はま
そうなんですね!✨
数字ばかり気にしても分からないのでお子さんの様子を見て判断していいと思いますよ〜
足りなければ泣くし、足りすぎてれば吐くし少しづつ調整していけば大丈夫だと思います👍
チョコバナナ
周りと比較しようがないので数字ばかり気になってしまってました!
気持ち楽になりました!
ありがとうございます