![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が2歳になりましたが、2人目のことを考えられません。体調や精神面が理由で無理だと感じています。妊娠中のつわりや帝王切開後の痛みが大変で、赤ちゃんが欲しいと思えません。励ましや共感をお願いします。
誰かを批判してる訳ではないのですが
同じ方おられたら励ましでコメントください。
2歳になったばかりの娘がいます!
妊娠、帝王切開で出産して娘に会えた事は
本当に幸せだと感じています。
最近2人目は?という事をよく聞かれたり
言われたりするようになりました。
全く2人目を、考えられません。
理由は私の体調面と精神面です。
妊娠中は、つわりが酷く精神的にも
不安定でほぼ毎日泣いていました。
今思えばあの時はおかしかったと思います。
産後2年経って、年齢は28歳になりましたが
体調が良くありません💧
いつも、どこかしらが痛かったりです。
帝王切開の傷も痛みます。
まだまだ手のかかる2歳児を育てながら
もう1人お腹で赤ちゃんを育てるのは
私には無理だと感じます。
それを言うと、みんなやってる事だなどと
言われた事があります。
正直、大変な想いをして妊娠期間を過ごし
また帝王切開後の痛みに耐えてまで
赤ちゃんが欲しいと思えません。
そして、その思えない事がダメだと
感じてしまいます。
娘は可愛いです!大好きです。
旦那との関係も問題ないです。
どなたか、共感、励ましなどなんでも
いいのでコメントください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
![たけともるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけともるん
無視しましょう!
2人目を生むと、3人目は?
と聞かれます。嫌気がさしますよね😅余計なお世話。
私は3人目は?と聞かれた時あんまりムカついたので『赤ちゃんは授かりものなので、私は何とも言えませーん!2人でも精一杯やってます!』と言い返しました(笑)😅
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
わかりますよー。私も帝王切開での出産でした。妊娠中も中毒症や切迫になってマタニティライフとは程遠い生活でした。術後も傷は痛いし熱は出るしでほんとうに辛かったです。そして寝不足の日々で疲れきってました。
またあの時の思いをするのは今は考えられないです。
子供のために兄弟作ってあげたいとか思いますけど身体がついていかないです。
自分の体調やメンタルが良い時に自然にほしいなと思うかもしれないしこればかりはわからないですよね。周りの言葉なんて気にしないでまずは自分を労りましょう🥺❣️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
自然分娩も帝王切開も大変かと思いますが。
私は帝王切開の経験しかないので痛かったなと思ってしまいます。
子供のためにと少しは思いますがもう考えるのもしんどいです😢
ありがとうございます🙇♀️
まだ、というかもう
経験したくないなと思ってしまいます。- 7月17日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私は無理して2人目作って毎日子供にイライラしてるお母さんよりも、先を想像し今は作らないと行動しない主さんのほうがよっぽど素敵だと思います。
よくある無計画な2人目妊娠とか見てると、本当にイライラします。
1人目のデキ婚ならまだしも、1度妊娠経験があるのならどうしたら子供ができるか想像できるでしょってなります。避妊の言葉を知らないのか。
私個人の愚痴も入っちゃいましたが、素敵なお考えだと思いますよ。お身体大事になさってください。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
今、私には無理だと思っているので妊娠したとしたら本当に無理だと思います💧
今で無理と思っているのに、妊娠したらなんとか、やれる!なんて事がないと思ってしまいます😣
子供がたくさん大家族も幸せそうに、過ごしてるのはステキだと思います✨
でも、実際はそんな事ばかりじゃないですよね😣
ありがとうございます😢✨- 7月17日
![ごまだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまだんご
2人目の赤ちゃんが欲しいと思えないのであれば、娘さんを大切に可愛がって育ててあげる事に専念できると思いますよ😊💓
無理に兄弟作る必要はないと思います✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
きょうだいは居た方がいいのかなと少しは思います。
ですが、娘のためにと思えない自分もダメな気がしてきて考えるのが辛いです💧
娘は大切で可愛いです!!- 7月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然ダメではないですよ💓
みんなやってる事なんてどうでもいいんです。
大事なのはあなた様ができるかどうかですから。
周りのことは横に流すようにしましょ🥰🥰👌
子供を産み育てるのは簡単なことではありませんから。
慎重になって当たり前です( ¨̮ )!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
実際、そうだなぁ。
子育てしながら、妊娠、出産してると聞かされるとそれが当たり前なのか。
それも、出来ない無理だと感じる自分をダメだと思ってしまいます。
私には無理だと感じます。
やればできる!というのもやっぱり無理だと思います😣
ありがとうございます🙇♀️- 7月17日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
みんなやってるからって…
じゃぁあなたが代わってくれるの???
悪阻我慢するのも陣痛耐えるのも至る所の不調耐えるのも私ですけど???
って感じですね。
そもそも「2人目まだ?」とか聞いてくること自体モラルがない人たちだなって腹立たしいです😠
二人目ははじめてのママリさんが心から欲しいと思ったらでいいと思います。
結局一番大変なのはお母さんなのだから。
周りのことなんて関係ないです。
はじめてのママリさんが幸せな毎日を送れるのが一番ですよ😊💕
-
はじめてのママリ
当たり前みたいに言われましたけど、やっぱりどこか納得もできず上手く返せなかった自分も嫌です😣
モラルがなってないですよね💧
子供はまだ?っていうのがマタハラなら
2人目も、マタハラですよね。
最近娘がお話し出来たり、自分でしっかり歩けるようになってきたし。
幸せに過ごしていきたいです😭✨- 7月17日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
ごめんなさい。
状況は全く違いますが、、
周りの言う事は放っておきましょう!
育てるのははじめてのママリ🔰さんです!!
大変な思いするのも何もかも母親です。無理する必要は全くありません!
実際子育てしながらの妊婦生活は過酷です。。笑
まだ20代でお若いので、本当に落ち着いて5歳差くらいで考えられるようになるかもですよ!
全然ダメじゃないですー!
あたしは自分の年齢的に今しか!っては思いましたけど、若かったら5歳差くらいでも良かったです。活発な息子との生活は参ってしまうこともあるし、イライラもしますよー!産まれてからの生活考えても正直こわいです💦
なのでそう思ってる自分を責めないでくださーい!
周りは周り、自分は自分で気にしないでまた言うてるわーくらいで!笑
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
わかりますわかります🥺
産後すぐから卒乳までの寝不足、食べてくれないストレスや不安、1日中何をするにも邪魔されて、まともに座って食事すら出来ず、これをもう1回かぁ…と。
主人は理解はありますが、やはり自分を犠牲にして子供を優先するって言う事を完全に共感してもらうのは難しく、2人目を産んだらさらに大変な思いやストレスを私1人で背負うことになると思うと中々簡単に2人目には踏み切れません💦
子育てはそんなものだとは思いますし、娘は世界一愛おしいですか、また別問題です🤦♀️
私は30代ですが、同世代の友人でもまだ2人目は…という子多いですよー👀
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
私も2人目は妊娠期間の大半切迫で寝たきり。
出産時も高血圧で母子共に命がけのお産になりました。
もちろん緊急オペで帝王切開。
妊娠中、出産がしんどすぎて、もう次頑張ろうとは思えなくなってしまいました。
それは息子を出産してから4年経ちますが変わっていません。
赤ちゃんを見ると可愛いと思います。良いなぁ…とも思います。
でも、もう頑張ろうとは思えない。私だけの問題ではない。家族にもう一度同じ思いをさせる事はできない。
他所の子を抱っこさせてもらって愛でるだけで十分だと思ってます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!!
娘は可愛いけど
妊娠、出産、育児が大変すぎて怖くて
旦那は2人目すぐに欲しがっていたけど
なかなか勇気がでませんでした😭😭
でもいざ授かるとまた楽しみも愛しさも出てきました🥺
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私もそうでしたよ。
痛いのも怖いのもいやですもん。みんなやってるっていうけど、あまり辛くなかった人はポンポン産めるし、痛みを忘れちゃう人はまた産めちゃうんですよね。…私には無理。
普通の分娩で一晩だけだったけど、やっぱり痛かったし、産むときも痛かったし、産後も痛かったし、2-5ヶ月頃まで腰痛で寝たきりみたいな生活でしたよ。鬱になりかけました。病院4件はしごしてようやく私に合った治療が見つかりましたよ。
3歳を迎えてイヤイヤ期よりはだいぶマシになりましたが、抱っこは重たいしママっ子だし。託児所と無痛分娩のある病院を近くに見つけて、まわりの子育て経験者の年の差や通販や宅配や託児所の利用を聞いてみたり。
それで台風から年末年始の風邪と春のコロナで七五三も誕生日もできずにここまできてしまい…つわりで吐きながら自粛生活して、今は私だけ夏風邪で上から下からマーライオンですがどうにか生きてます😅
あなたは悪くないし、痛かったこともつらかったことも忘れなくて良いんですよ。それだけあなたが頑張って耐えて乗り越えてきたことだけど、だからってまた同じかもっと大変な経験しなきゃダメとかそういうことじゃないです。今の我が子をめいいっぱい可愛がることってとっても大事ですよ。少なくとも自分が健康でないと新しいこととか始められないですよ。いまは自分の心身を大事にする時期かもしれないですよ。病院とか治療とかたくさんあるから探してみるのはアリだと思います。ママだからって我慢ばかりはよくないですよ。まずはママがニコニコできるようになってから、次の子や将来の事を考えてもいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります。
私はメンタルも弱くて体力も衰えてきて2人目は欲しいけど現実を考えるととても幸せな妊娠生活とは言えなかった。出産してからも子どもの入院や発熱で仕事にも迷惑かけてしまうことも多々あります。
だめな母親だと思ってしまって子供を産むことの責任の重さを今更痛感しています。
とても未熟で未熟なまま試行錯誤して子育てをしています。
私の場合は年齢にリミットが近いので何歳までに妊娠しなければ一人を大切にすると決めています。
金銭面、体力、精神面悩んでいるうちに実は2人目を授かってましたが悲しい結果になりましたので心が傷付き今は妊娠することが本当に怖いのです。みんなはとか普通はとか一般的にとか
そんなことはどうでもいいのです。
自分が選びたい道さえも分からないのです。
自分の人生の幸せって何なのでしょうか?と毎日考えています。
長文失礼しました。
![み。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み。
一人っ子でも全然いいと思いますよ😊👍
私には帝王切開で産んだ子供が三人いますが、一人目より2人目、二人目より三番目の最後のマタニティライフが悪阻といい切迫といい後陣痛といい辛かったので、それが一人目の時だったら同じように思ったかもしれません😣💦
二人目ができたら家庭は賑やかになりますが、娘さんを我慢させることもたくさんでてきてしまいますよ😣娘さんが大好きで今の家族構成で満足なされてるなら、周りがどう言おうと無理に2人目を望む必要はないと思います☺️帝王切開は出産だけど手術でもあります。受けた人にしかわからない痛みもあるじゃないですか😂痛みを我慢して娘さんを育てて来られたんだから、赤ちゃんがほしいと思えないことがダメ何て思わないでください😣十分立派です✨
これからも娘さんにたっくさん愛情をあげてください😊
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
お気持ちよく分かります😣💦
どうしても1人目産むと次2人目は?と聞かれますよね...
正直それぞれ家庭の事情や考えがあるんだからほっといてよと思います😓
私は元々子どもは産んでも1人のつもりでしたが、切迫早産で入院→緊急帝王切開で出産し、帝王切開がこんなにも術後大変だと思っていなくて、もし次妊娠しても帝王切開で産むことになるし、1人目の子の世話をしながらイライラせずに妊娠生活を送れる気がしないので、旦那には絶対もう産まないと断言して、理解してもらってます😓
妊娠したことでイライラしたりしんどくて娘や旦那に当たってしまうくらいなら自分の精神的にも一人っ子がベストだと思ってるので、周りに2人目は?と言われたとしても気にしないつもりです!
結局育てるのは基本自分と旦那なので自分達が納得してるなら全然一人っ子でいいと思います😌✨
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
私は喉から手が出るほど2人目欲しいですが、旦那の方が精神的な事情アリで長い間働けないこともあるので諦めました💦
職場では2人目はまだか、2人いた方がいい、1人しか産まないのはダメだ。散々言われましたね😔
働くことは私ができればいいですが、妊娠中ギリギリまで働けるかわからない。今でさえ息子のこと、毎日気分が違う旦那のこと、仕事でいっぱいなのに子供2人。
たぶん無理です。
みんな、自分が産んだから、自分の家には子供が何人産まれたからってなぜ強要するんでしょう。
家庭それぞれ事情があるかもしれないことはなぜ考えられないんだろう。
ましてやそれが「夫婦どちらかの身体の問題で2人目の妊娠自体が望めない」とかだったらとんでもなく傷付けるのに、どうしてそんな簡単に言えるんだろうと思います。
何の問題もなく産み育てられるならとっくに産んでますけど?って言い返したくなります😅
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
ダメじゃないです。
あなたの事はあなたにしか分かりません。
痛みや嫌なこと悲しい事をどう感じるのかはあなた以外の誰にも分かることは出来ません。
だからあなたが無理なら無理なんです。
それでいいんです。
自分の気持ちを受け入れてあげられるのもあなただけです。
周りに言われた事で自分がダメだと思う必要ないです。
あなたの気持ちと違う事を言う人はあなたじゃないからその人はその人の気持ちを言っているだけですよ。
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
それは、永遠になんですかね💧
私も何か合わせるだけじゃなく、言い返してみたいです。
その言い返せなかった事もひっかかっています💧