
コメント

saori
私も歯の治療してて、妊娠前から1ヶ月くらいロキソニン飲んでましたが、ちゃんと排卵して授かれました!
ほんとはカロナール飲んでたほうが良かったかもしれませんが、結構痛み強くて我慢できず😭💦
妊娠わかってからはカロナールに変えました!

ちょり。
私も歯の治療中、頭痛に耐えられなくて薬局に行きました
そこで薬剤師さんに妊活の事を伝えると病院勧められて行き、相談したのですが毎日ロキソニンを常習的に飲み続けるような量で無ければ問題ないと言われました
それでも心配ならとカロナールの処方に変更してもらいましたが😌
-
ママリ
カロナールの方がましなんですね!絶対今すぐ妊娠したいわけではないのですが、授かれればいいな〜という感じで。
なので歯の治療は優先しなきゃなので歯科に行きます!
毎日は飲まないの思うので安心しました😊- 7月17日

はじめてのママリ🔰
ロキソニンて排卵抑制するんですか!?
ヘルニア持ちでずっと飲んでたんですが…不妊なのはそのせいもあるんですか?!
それって薬剤師さんが話されてた事なんですか?!
妊娠後期に飲むのは良くないと私は聞いたのでビックリしました…。
もしそうなら服用辞めます。
このお話知れて良かったです。
ありがとうございました!
-
ママリ
ロキソニン 排卵 でググってみてください(´・_・`)
完全に無排卵になるわけじゃなさそうですが、しにくくはなるみたいで。
あえて排卵を抑制する時とかにも、ボルタレンや鎮痛剤を処方されるみたいなんです😩- 7月17日

ym:)
私も頭痛持ちで排卵近辺に痛くなったので聞いたら、ロキソニンはなるべくやめてほしいと言われました🥶カロナールを処方されて、あまりにも辛かったら1錠のところを2錠飲んでもいいよと言われました😂カロナールにも何種類かあると思いますが。
排卵が終わったのを確認したらロキソニン飲んでも大丈夫との事でした😆
人それぞれ、先生それぞれかもしれませんが参考になれば🙇♀️!
ママリ
そうなんですか!まあ痛いのは我慢出来ないし歯の治療は妊娠より優先しなきゃなので治療はせざるを得ないので歯科にいきます!
ありがとうございます😊