
子供が叱られたことを理解しているか不安。怒ると泣いてしまう。夫は遊んでいると思っているかも。叱る難しさに悩んでいる。
同じぐらいの月齢のお子さん、叱られた事を理解していますか?
息子は普段それダメ!と注意はしますが、娘を蹴ったり何度注意しても同じ事をした時に怒ります。
ちゃんとこっち向いてママの顔見なさい!と言っても遊んでると思ってるのかいつもゲラゲラ笑います。
何故怒られてるのかまでは理解出来なくても、怒られてるという事は分かって欲しいので何度も言うと泣き出してしまいます。
子供を叱るって難しい、、
旦那に相談すると、普段怒られる事がそんなに無いから遊んで貰ってると思ってるんじゃない?との事でした。
でも叱る程の事でもないのにわざわざ言って泣かせるのもなぁ、、と思い悩んでます😥
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 6歳)

ミク
うちの子は分かってます!
叱ると叱らないでと抱きついて噛んできます(笑)

mii
子供を叱るのって難しいですよね💦
1歳半なら怒られてる!というのは理解できてると思います。ただ茶化したいのか早く終わらせたいのか、ヘラヘラしますよね。
うちは1歳半くらいでパパだけを叩くようになって、どう注意すれば良いかめちゃめちゃ悩んでました。夫にだけなので私がいない時も同じ叱り方を夫がしないとまずいと思い…
私たちがしてたのは、まず別室へ行って座らせて落ち着かせて、すぐふざけようとするので両手を気をつけの場所で抑えて、ちゃんと目を見てなんでダメなのか理由を淡々と説明しました。わかってくれたら最後にありがとう、と言っていました。
でも何回も何回もやるので本当に根気も気力も必要でした。ずーっと言い聞かせてたらそのうち分別がついたのかやらなくなりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
理解してるけど茶化してるんですね💦
難しいですよね、旦那は子供に甘くあまり叱らないので余計にかもですね😨
ありがとうございます、根気強く続けてみます!- 7月17日

退会ユーザー
何回理由言って叱っても、それが楽しいのかなんなのかやめてくれないです😓
最近は、叱ってる時に逆にこっちに対して「めっ」て言いながら睨んでくるようになりました😂
イタズラして嫌なことや痛いことがあればパッタリやらなくなりますが、その前のやめてほしいんですけどね…
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
これしたら怒られるって分かってるのか、こっちの顔色見ながらイタズラしたりして怒るとヘラヘラしてます😨辛抱強く言い続けるしかないですね💦- 7月17日

いちご みるく
理解してますよ🙂
目を見て声色変えると、「マズイ💦」って顔して真顔になって、泣きそうな顔をしてます。
コメント