※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサー
雑談・つぶやき

1歳4ヶ月の娘が、ママの隣で遊びながらも最終的にしがみついて寝る姿に癒されるという内容です。育児の大変さの中で、こうした瞬間が励みになると感じています。

今日のお昼寝。。(1歳4ヶ月の娘)

そろそろねんねするよー。
ママは布団に横になり、寝たふり開始。
娘もママの隣で布団に横になるも、両手に積み木を持って遊ぶ。
起きがり、積み木をまた持ってきたりと行ったり来たり。
ひたすら、ママは寝たふり継続。

10分後、ママが寝てるの再確認。
娘は積み木を片付けに行き、ママの隣へ。
腕を持ってしがみつき、そのままねんね。。

はぁ…なんて可愛いんだろう。。
1歳前までは、抱っこでねんねしておろしてたのに。
お昼寝もちゃんと自分で寝るようになったんだね。
(この方法はママとしか通用しないけどね)
いつも、腕にしがみついて、すやすや寝付く姿に癒される。。

雨続きで大変だけど、こういった瞬間があるから育児頑張れるな。。

コメント

ママリ

文字だけで癒されました😭💕

  • レッサー

    レッサー

    こんなつぶやきにコメントありがとうございます😊
    コロナや梅雨でなかなか育児もイライラしがちなんですが、ほんの些細な瞬間に癒されてるなと感じて投稿しました💕

    • 7月17日