※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産費用をクレジットカードで支払い後日申請するのはお得でしょうか?支払い方によって費用が変わることもあります。

出産育児一時金の直接支払い制度を利用せず、出産費用を全額クレジットカードで払い後日申請する方がやはりお得なのでしょうか?クレジットカードで払った方がポイントが貯まっていいと聞いたのですがどうなんでしょう?
また、この方法で支払われた方病院や出産方法によっても違うと思いますがおおよそいくらかかったかも伺いたいです。

コメント

.。❁*

通っている産院は現金のみなので直接支払い制度を利用しますが、もしクレジットカードが使えるところだったらカードで全額支払って後から一時金請求します😆

1人目のときは、無痛分娩(+10万)、個室料金(+4万)、日付を跨いだので前日泊扱い(+2万)、夜中に生まれたので時間外(+2万)、出産当日に別病院のNICUに搬送されたため子どもの入院費がマイナスで一時金(42万)分合わせて60万ほどでした!

  • ママリ

    ママリ

    はやりクレジットカードが使えるならばその方がいいんですね!
    そんなにかかったんですね💦

    • 7月17日
  • .。❁*

    .。❁*


    これたけの値段になるとポイントも多いですし、最終的な負担額が同じで一旦払える経済状況ならばクレジットカードが良いです(私は)😆

    ちなみにこのあとNICUの入院費がかかり、高額療養費と乳幼児医療でほとんど返金されましたが、一時的に100万超えの立て替えが必要でした😅

    こちらはクレジット大丈夫だったのでカードで支払いました!

    • 7月17日