※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産後、細かいことが気になりますか?旦那の行動やミルクの温度など気になることが増えた方いますか?注意しすぎもウザいですか?

今まで細かいことが気にならなかったのに、
産後から細かいことが気になったという方いますか?😥
例えば…旦那のドア開けっ放し、ズボン脱ぎっぱなし、ミルクをあげてくれるのですが、200作って欲しいのに190ぐらいでお湯が少ないとか…
手の洗い方が短いとか…

あげはじめたらキリがないくらいですが😥
あんまり注意するのもウザいですよね?😭

コメント

はじめてのママリ

産後めちゃくちゃ細かくなりました‼️😂どちらかというと大雑把な性格だったのに(^_^;)同じく旦那の一つ一つの行動が気になります笑笑
少しでも息子に関わるものは注意しないと気が済まないのでしてます。でも旦那もストレス感じてそうで、でも私もどうしても気になっちゃうし我慢しすぎると辛いしで、なんだかなぁって思ってます😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大雑把な方でも細かくなるんですね😥
    もーすべて気になるぐらい気になります😭
    旦那もストレスになるだろうし、我慢しても自分が辛いんですよね😖わかります😭
    でも同じような方がいて安心しました😭😭

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

私も産後から細かいことにイライラするようになりました😂

電気つけっぱなし、冷蔵庫開ける時間が長い、運転が荒い、着替えが遅い等々…

イライラして言ってしまうこともよくありますが、あとあと言い過ぎたなと思って謝っています!笑
夫本人は産後のイライラに理解があるので、受け止めてくれてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受け止めてくれるなんて素敵な旦那様ですね😍
    謝るのもエライです😍
    細かいこと気になりますよね😖同じような方がいて安心しました😭ありがとうございます💓

    • 7月17日
まんぷく

ホルモンバランスがまだ不安定だからではないかと思いますよー☺️
私が復活したのは8ヶ月過ぎでしたが、それまでずーっとイライラしてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホルモンバランスなんですね😥8ヶ月…まだまだですね😖
    終わりが来ると思って耐えます😭😭

    • 7月17日