※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやかさん
妊娠・出産

名前の候補「星奈」で迷っています。"せな"か"せいな"どちらが良いでしょうか?キラキラネームに見えますか?理由も含め率直なご意見をお願いします。

今妊娠29週です☆
女の子の名付けについて意見を伺いたいです!
今候補で「星奈」と書いて
「せな」か「せいな」どちらが良いか迷ってます(>_<)どちらが良いと思いますか??
それとキラキラネームに見えますか?一応星という字を使うのは夫婦で考えた理由もちゃんとあるのですが…客観的にどう思われるのか気になったので率直なご意見頂きたいです!!

コメント

AAMMママ

どちらかといえば『せいな』ですかねー。
『せな』とは読まないと思います!
ただ、前に同じような質問をされていた方がいて、その時に
『人が亡くなったりすると星になったとか言うから、子供の名前に星はつけたくない』と書いていた人がいました。
人それぞれの意見がありますが、なるほどなーと思いました。

  • あやかさん

    あやかさん

    ありがとうございます!親にも相談したらせなとは読めないって言われました!ただ主人はせなの方が言いやすい!という意見で迷ってました( ´・ᴗ・` )
    確かに星という字はそうゆう連想もされやすいかもしれませんね(T_T)参考にして考えてみます!

    • 6月28日
★チョコチップ★

せなちゃんの方がいいかなと思います(^_^)

キラキラには思わないですよ(^^)

  • あやかさん

    あやかさん

    星って書くとどことなくキラキラみたいな印象があるかな?って思ったのですが、思わないって言ってくれる方もいることがわかって良かったです(*^^)夫婦で考えてると名付けって本当によくわからなくなってくるので…ご意見ありがとうございました☆

    • 6月28日
ケンママ0729

女の子妊娠中です(^ω^)うたの母は中国人のため、子供の名前に苦労しました!画数の吉凶や生まれ年の干支に合う漢字を探しながら、日本語でもおかしくないような名前を決めるのに本当に苦戦しました(^_^;)初めて知ったんですが、干支の動物に使っていい漢字と使っては縁起が悪漢字や部首があるなんて(゚o゚;;お腹の子が9月2日の予定日で、🐵年だから、もり ちさ(森 千彩)に決定致しました(^_^;)

  • あやかさん

    あやかさん

    名付けって難しいですよね…千彩ちゃん綺麗な名前ですね!
    干支のお話は初めて聞きました!調べてみようと思います(*^^)ありがとうございました!

    • 6月28日
  • ケンママ0729

    ケンママ0729

    私もネットで調べては、候補をの漢字を書き出して、そして、苗字と合わせて生命判断(無料のサイト)に画数の吉凶を見て、それかや、母上様にお出ししました(^_^;)そしたら、この名前が一番気に入ったみたいで、ホッとしました(^_^;)旦那の意見や要望も聞かないと行けないし、板挟みで大変でした!なんとかみんなが丸く収まり一安心しました(^_^;)

    • 6月28日
  • あやかさん

    あやかさん

    家族全員が納得する名前って大変ですよね(´._.`)
    でも素敵な名前が見つかって良かったですね!私も周りの意見も聞いてよく考えてみます☆

    • 6月28日
deleted user

知り合いの子が同じ字でせなちゃんです!
せな?せいな?と聞かれることはあるかもですが、一度説明するなり振りがな振るなりすればいいと思えるなら、私はせなちゃんって可愛くていいなと思います♡

  • あやかさん

    あやかさん

    知り合いのお子さんにいらっしゃるのですね!星奈でせなならギリギリ読んでもらえるかな?って思ってるんですけど主人はせなって発音が気に入ってるみたいで瀬奈とか世奈も考えたんですが、名字と組合せると固くなってしまうので悩んでました!可愛いと言って頂けて嬉しいです☆参考にして考えてみます(*^^)

    • 6月28日
るありのmam

たまたまですが、
せな←は私の周りで男の子が多いです⑅◡̈*!
漢字は様々ですが٩(ˊᗜˋ*)

  • あやかさん

    あやかさん

    せな君もいますよね!FIレーサーの名前でアイルトン・セナって人がいるので車好きの人とか男の子につける人いるって話を聞いたことがあります!
    コメントありがとうございます☆

    • 6月28日
そぅ♡たぁ♡ママ

その漢字で「せな」と読む人が知り合いにいます!
キラキラだとは思わないです!
わが子もポニョみてなかなかいないょね〜といれたい漢字が画数的に大丈夫か、三月末だから季節面でも考え蒼裕「そうすけ」にしましたが……なかなか読めない人多くてビックリです!

  • あやかさん

    あやかさん

    ぽにょにそうすけ君でてきますね!確かにあんまりいないかもしれません☆蒼という字使ってる子結構周りに多いので読めますが、読めない方もいるんですね!
    キラキラだと思わないって言って頂き安心しました!ご意見ありがとうございます!

    • 6月28日
  • そぅ♡たぁ♡ママ

    そぅ♡たぁ♡ママ

    ポニョのそうすけみたいに可愛くて正直な子に……と思ったのですが。
    一歳にしてかなり生意気で短気で二歳に間違えられるわが子を見てると……

    • 6月28日
  • あやかさん

    あやかさん

    男の子は多少やんちゃな方が良いかもしれませんよ(^O^)/
    小さい頃の男の子って手がかかるぶん本当に可愛い♡って男の子ママはみんな言ってます!

    • 6月28日
  • そぅ♡たぁ♡ママ

    そぅ♡たぁ♡ママ

    そうですか??(笑)
    次、女の子を期待されてるので育てやすい子を産みたいです♪

    • 6月28日
+Yuki+

せなって読みました😃
どちらもかわいい響きですね~☺

  • あやかさん

    あやかさん

    可愛い響きと言って頂き嬉しいです(*^^)私的にはせなは少し格好いい印象でせいなは少し上品な印象かな?という感じです☆まだ出産まで時間もあるのでじっくり考えてみます♪

    • 6月28日
rina

この漢字でお友達は
せいなでした(*^^*)

  • あやかさん

    あやかさん

    せいなもなかなか周りにいないので私はどちらも良いなって思ってます☆皆さんの意見参考にして考えてみます♪

    • 6月28日
きらきら星⭐

ウチの子、「星那」でせいなです(^^)♡
わたしは星蘭でせいらとつけたかったのですが、キラキラネームかなぁと思い、旦那さんが決めたせいなにしました(*^_^*)
星に対しての連想、考えもしませんでした!ウチはしし座流星群の日にやってきた子だったので絶対「星」をつけるって決めてました(^O^)♡

  • あやかさん

    あやかさん

    星那ちゃんなんですね!しかも獅子座流星群の日にやってきたなんて素敵ですね☆星という字に対して名付けの由来があれば子供にも説明できるし、使う事はいいんじゃないかなぁ~と個人的には思ってます(*^^)

    • 6月28日
  • きらきら星⭐

    きらきら星⭐

    またお名前決まったら教えてくださいね(*^_^*)
    せいなって以外といないですよね♡!
    わたしの周りのせなちゃんはほとんど男の子です!
    ウチは娘のいとこに「せいきくん」がいてせいくんって呼ばれてるので娘のあだなは「なーちゃん」です♡(笑)

    • 6月28日
すにっち

せいなちゃんの方が、私は好きです😊💕
キラキラな印象はないですよ✨
せなちゃんにしたとしてもです!
星と書いて、スターとか呼んだら、キラキラネームでしょうけどね😅

せいなちゃんだと、お友達からとか、せなちゃんてあだ名がつきそうです☺

  • あやかさん

    あやかさん

    ネットで調べたら星奈でティナって子がいるって書いてあってそれはさすがにキラキラかもって思ったんですが、そもそも星ってキラキラしたイメージなのかな?って思ったので印象聞いてみました(^^)
    せいなちゃんでもせなちゃんやせーなちゃんと呼んでもらえそうですよね!

    • 6月28日
とれいん

読みをセイナにしてあだ名をセナにしたらどうでしょう?(o^^o)
読み間違えられることもないしあだ名も可愛い!でいいとこ取りです。

  • あやかさん

    あやかさん

    確かにそうですね!段々セイナ派になってきました(*^^)
    いいとこどりな気がします☆ありがとうございます!!

    • 6月30日