※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおん
産婦人科・小児科

生後1ヶ月検診で鼠径ヘルニアが見つかり、先生から触って違和感があれば押して治してあげてくださいと言われました。卵巣が出た場合、目で見てわかる膨らみがあるかどうか不安です。

女の子ですが、生後1ヶ月検診で、鼠径ヘルニアが発覚し、小児外科で先日見ていただきました。

先生からは両方の鼠径部を触ってみて症状が出ている方に違和感があれば押して治してあげてください。と、言われました。

腸が出れば膨らみが目で見てわかりそうですが、卵巣が出た場合は目で見てわかるものでしょうか?
 ※すこしだけ、膨らんでる??って感じなんですがこれは卵巣なんでしょうか、、

コメント

ゆかし👨👧👧

長女が一歳すぎに鼠径ヘルニアになりましたが、早めに穴をふさいだほうがいいと手術しました😵
ポコッとでてしまったまま、変に押すと治らなくなる?とか言われました😖

  • りおん

    りおん


    ご返信ありがとうございます。
    お医者さんによっては押すなという人もいるんですね、、
    何が良いのか不安になります。。

    • 7月18日
はじめてのママリ

私は1ヶ月検診の翌日に、自分で鼠径部の腫れに気づき、小児科を受診して医大の小児外科を紹介されて、鼠径ヘルニアと診断されました。

胎児中に塞がらなかった穴から卵巣や腸が出てくるので、オムツ交換の度に確認して、出ていたら優しくさすって抑えるようにして戻してました。
産まれたばかりの頃は母体から女性ホルモンの影響を受けて卵巣が大きいらしく、分かりやすいですが、段々ホルモンの影響がなくなると卵巣が小さくなるので分かりにくくなるとの事でしたよ。
判断するには触るのが1番効果的です!

あと、卵巣が出ててもさほど緊急性はないけど、腸が出てもし嵌頓(穴にハマって動かなくなる)を起こすと、痛がって大泣きしたり腸が壊死をしたりするので要注意とのことでした。

触ってみて、コリコリしていたら卵巣です。
粘着質でくちゅくちゅって感触だと腸です。

うちの子は、3ヶ月くらいから膨らむことが減り、今8ヶ月ですがでていません。
子どもの成長と共に、出やすくなる時期があるらしく、定期的に受診しています。
次は1歳の頃で、そこで出てなかったら様子見で受診終了の予定です。

  • りおん

    りおん

    ご返信ありがとうございます。

    私もおむつ交換のたびに確認してと言われたのですが、心配すぎてあまり腫れてなくても触っては、少し押してなどしてます。ただ、見た目ポコっとも出ていません。
    ※発覚したときはピンポン玉くらいの膨らみがありましたがそれ以降はそこまでの膨らみはなく、左右の鼠径部を比較して少し膨らんでる???って感じになってます。

    卵巣を押すのは少しビビッてます、、 
    触るのが一番なんですね!はじめてのため触ってわかるものなのかも不安ですね、、

    • 7月17日