
旦那と別居して7ヶ月が経ちました。度重なる旦那の借金や嘘に疲れ、信じ…
旦那と別居して7ヶ月が経ちました。
度重なる旦那の借金や嘘に疲れ、信じられなくなり、旦那のことは信用していません。
顔もみたくないとも思ったりもしますが、心から大嫌いにもなれず、、、
連絡もせず勝手に帰ってこなくなり、本当に自分のことしか考えていない最低な人なのに。
もう夫婦としては終わっていて、信用もできないので修復するのは不可能で、離婚しかないと思っています。
でも、子供の父親という存在が、旦那という存在が諦めきれず苦しいです。
同じような方いらっしゃいますか?
- まめぞう(7歳)
コメント

mama
失礼ですが、そんな人が父親で将来子供は恥ずかしくないんですかね〜?
人としてやっていいこと、悪いこともわからない父親ならいらないと思います😅

はじめてのママリ
私も同じ感じでした。
でも、人として信用出来なくなった時点でもう無理でしたし、そんな人が子供の父親でいる事も嫌でした。
離婚したらすごくスッキリして、あんなに悩んでいたのはなんだったんだって思いますよ☆
-
まめぞう
コメントありがとうございます。
私もいろいろ吹っ切って離婚したら、すごくスッキリできるんですかね。- 7月17日

y.fam
私も別居してます(旦那が一方的に出て行きました😅)
私も同じく離婚は頭に入れてます。
仮に離婚しても子供の父親には変わりはないし、子供が望む限りは父と子の関わりに口出しするつもりはないです。
旦那という存在が諦めきれないというのは旦那さんに対して感情があるからとかですか?🤔
-
まめぞう
コメントありがとうございます。
旦那に対しての感情はそれほどありません。
旦那という存在がいないことの劣等感というか、そっちの気持ちが強いです。- 7月17日

ケバブ
むしろ離婚を考えてるならお子さんの為に早急にした方がいいかと思います…。
2歳ならまだ大きくなっても記憶にない頃でしょうし
父親が居なくても立派に育つと思いますよ
失礼ですがむしろそんな父親見て育ったら悪影響になるかもしれませんし…。
まめぞうさんとお子さんが幸せに毎日笑顔で過ごせる様にしてください😊
-
まめぞう
コメントありがとうございます。
離婚するなら子供が小さいうちにとは思っているのですが、踏ん切りがつきません。
こんな自分が嫌になります。
暖かいお言葉ありがとうございます。- 7月17日

クララ
私も別居して7ヵ月です笑
私も同じく修復不可能どころか離婚するしかないところまで何度もいきましたが
這い上がって、修復に向けて頑張ってます
何度も何度も離婚は考えてますし、昨日も今日も考えながらも
でも今が踏ん張り時かなーと。
うちの旦那なんて誰が聞いても離婚しろ、しか言われないポンコツです笑
同じく娘達から父親を奪いたくないし、旦那、とゆう存在も失いたくないです
いざ、離婚、となれば涙が止まらなかったりします😅
適当に頑張ってます❣️
-
まめぞう
這い上がって修復に向け頑張っていらっしゃるんですね。
尊敬します。
頑張り過ぎないように適当に頑張りましょう。
コメントありがとうございました。- 7月17日
-
クララ
私は父親が子供達に手を出さない限り
子供にとっては母親と同じくらい必要な存在だと思ってます
私は父親を知らずに育ちましたし、実母との離婚後、行方不明になったので今も生きてるのか死んでるのかさえ、わかりません
物心つく前に離婚…とゆう考えがあったのですが、
子供さえ殴ったり子供自身が怯えたり拒否しない限り、
子供が懐いているのであれば
父親としてどうなのかの判断は子供がするべきだと思いました
周りはそんな父親いらない、と言います
でも今の子供達にとっては少なくとも成長するには必要だと思ってますし
父親としてどうかの判断は周りの大人ではなく子供自身がすべきもの、その方が子供達も自立が早いと思いました
少なくとも私は父親を知らずに育ち、
父親を嫌いになることさえ出来ずに大人になってしまいました
小学生や中学生の頃に離婚している友達を見ていても
羨ましいなぁと思います
自分の父親を自分の目で見ることが出来るのですから
嫌いになることも甘えることもATM扱いすることも自分で考えて自分で出来ることが羨ましいです
私には一つも記憶がなく、5枚の写真しかありません
その父親に依存し誰にも言えず数えきれないくらい一人で泣きました
でも私がこうなったのには、実母もまともな人間ではなかったからです😅
兄弟もいなければ家ではいつも一人でした
こんな環境しか知らない私はシングルにはなってはいけないと思うのと、
離婚後、再婚出来る自信が全くありません笑
なので、今のところ離婚は保留です
父子関係が悪くなれば離婚すると思います- 7月17日

ママねこ🐱
友達の話なんですが
子供が4歳の頃に離婚するか悩んでいたそうです。
離婚を決めたきっかけは
子供が親に対して気を使うそぶりを
見せてきたことだそうです。
やはり子供は親をよく見ており
いつもは遠慮しないのに
遠慮し始めたり親が喜ぶであろうと
思って発言をしたり、、
そういうのが分かった途端に離婚しよう。
と決意したそうです!
今の時代離婚しても会うことは出来ます。
離れていても親は親。
離婚したとしても子供が望む時に会わせるのも
方法の1つかと思います😊
-
まめぞう
ご友人の方のお話しありがとうございます。
本当に子供は親が思っている以上によく見ているなと思います。
子供に気を使わせてしまうのは親としては心苦しいですよね。- 7月17日

ベリー
忘れれば楽になるんですよね
でもそんな簡単には出来ない
ツラい日々が多くムカつきが込み上げたりしますが、幸せだった時も思い出したら涙が出る時もありました!
そんな気持ちも時間が解決してくれます!
まめぞうさんとお子さんが幸せになる為に決断もしなきゃいけないと思います!
-
まめぞう
本当にそうなんですよね、今までにどれほど忘れたいと思ったか、、、
自分の為、子供の為に決断しないといけませんね。
コメントありがとうございました。- 7月17日

ママリ
私も同じく別居中です💦
父親、旦那という存在が…というお気持ち、すごーーく分かります!
周りから色々な意見があっても、夫婦にしか分からないことってあるものですよね。
最終的には自分で決断するしかないんですよね😣!
辛く、苦しいときもたくさんありますが…
今は踏ん張って、お互い頑張りましょうね😭!!
-
まめぞう
コメント遅くなりすみません。
辛く、苦しいときたくさんありますね、、、自分で決めたことなのに情けないです。
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございました。- 7月18日

ほっしー
私も同じ感じで、娘を出産直後に浮気手前が発覚し、
度重なる浮気性、借金も隠していたので、我慢できず、産まれて2週間で別居、その2ヶ月後に離婚しました😭
出産直後と言うこともあり、はじめての育児や元旦那のストレスを重なり心身ともに疲れ果ててましたし、離婚するまでは子供の為にやり直すべきか悩んでいましたが、子供の為だからこそ、一緒にいるべきではないと決めシングルになる道を選びました!
シングルになって思った事は、元旦那といる時よりも、気が楽なのと、ストレスフリーです😂
あんなに悩んでいたのが嘘のようです。
人それぞれ感じ方があると思いますが、わたしは離婚して、離れてみて改めて幸せだと感じました!!
多分いつかは、娘にどうして?と聞かれる事も覚悟しつつ立派に育てようと思います😊
-
まめぞう
コメント遅くなりすみません。
産後から大変な思いをされたのですね。
離婚してみてわかることもありますよね。
ほっしーさんとお子さまが毎日笑顔で過ごせますように。
コメントありがとうございました。- 7月18日
まめぞう
コメントありがとうございます。
今、私がとても恥ずかしいと思っているので、子供も将来恥ずかしいと思いますよね。
よく考えてみたいと思います。