※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいたん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いている理由や夜の授乳について相談しています。母乳とミルクの組み合わせで育てているが、足りないようで泣いてしまうことがあります。夜の授乳に関してもアドバイスを求めています。

現在、1ヶ月の赤ちゃんを母乳とミルクの混合で育ててます。
おっぱいを左右5分を2回くらいでやっているのですが、まだ足りないみたいで泣き叫びます。
母乳はまだ出るのになぜ泣かれてしまうのでしょうか…。
結局はまだ足りないってことなんですかね?
泣かれた場合はミルクを足してようやく落ち着くという感じです。
まだまだ手探り状態で分からない状態なので同じような境遇だった方いますでしょうか??
ちなみに、夜の授乳でもこうしたらぐっすり寝てくれた!と何か知恵をお貸しください!!

コメント

アーニー

5分と決めずに赤ちゃんがおっぱいを離すまで飲ませてみてはいかがですか?

  • けいたん

    けいたん

    特に時間は決めてはいないのですが、だいたい5分くらいで1度離してしまうので交互に与えていて…でも泣き叫ぶって感じです。

    • 6月28日
ちゃむ

これはもしかしたらってことなんですが、

おっぱいより哺乳瓶のほうが飲みやすい、疲れないというのがあるのかもしれません。
あとは飲み比べたことがないのでわからないのですが、母乳よりミルクのほうが味がわかりやすく飲みやすいのかもしれないですね。母乳に近づけたとはいえ、やはり甘みを入れたりしているので。

うちの長男も始めから混合でしたが、おっぱいよりミルクをぐびぐび飲んで満足してるタイプでした(´・_・`)

  • けいたん

    けいたん

    そういうこともあるんですね!
    次第にミルクをあげる方が多くなってしまうので悩んでいたんです…
    悩みすぎず、頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 6月28日
deleted user

ぱっと離すまであげてます!
向き変えると起きるので、また同じ感じで
あげてます!
そうするともういらん!!!!と口をへの時に閉じて
拒否します(笑)

  • けいたん

    けいたん

    離すまで与えているんですが、まだ欲しそうにしてるので交互にあげても泣き叫ぶんです…(T_T)

    • 6月28日
ゆっぴー

おっぱいを離すまで飲ませてあげても大丈夫ですよー!いっぱい飲んでおっきくなるところなんですねー^ ^
私も最初は時間を気にしていましたが、満足すればそのまま寝ちゃいます❤️
反対も飲んでくれーて時もありましたが^^;

おっぱいが張って辛くなればどんどん飲んで欲しくなりますよ^ ^

  • けいたん

    けいたん

    離すまで飲ませてます…
    でも欲しそうにしてるので結構時間かけて飲んでます。
    交互に何回も与えているんですが泣き叫ばれるとまだ?って感じです…(T_T)

    • 6月28日
Mon

赤ちゃんが自分でおっぱいから離れるまでずっとあげてます♡

もういいの?飲まないの?とおっぱいを当てても唇をむーってしていらない顔するので、そこまで与えてます(*^^*)

おっぱい足りなくて泣いてるなら、離すまであげるのが良いかなーと思います!

  • けいたん

    けいたん

    離すまで飲ませてます!
    5分くらいで1度離してしまうのでそこから交互に与えているんですが何度交互にやっても泣き叫ぶんです(T_T)

    • 6月28日