
娘の黄緑色のオリモノについて心配です。小児科で様子を見るように言われましたが、気になるので再度受診しようと思っています。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。写真もあるのですが、載せていいか迷っています。
女の子のお母さんに質問です。
生後1ヶ月半の娘がいます。
4日前から黄緑色のオリモノが出るように
なりました(´・_・`)
2日前に小児科に受診したのですが
「様子を見てください。」と言われました(>_<)
痛そうだったり、かゆそうだったりは
今のところないのですが
われめのところに
黄緑色のオリモノがべったり
ついててすごく気になります。
明日また小児科に行こうと思いますが
みなさんこういった経験はありますか?
写真もあるのですが
載せていいのやら(´・_・`)と思ってます💦
お話お聞かせください(((o(´>ω<`)o)))
- 新米ママ(10歳)

悠ママ☆彡
経験はないのでハッキリは分からないのですが…
様子見と言われたのなら病的なものではないと思います。
清潔にするのが一番良いので、うんちの時はおしり拭きだけでなく、お湯でおまたとおしりを洗って清潔にしたほうが良いと思います。
もしすでに実践してたらごめんなさい。
あまり洗いすぎても常在菌もなくなるので、うんちの時だけでおしっこの時はおしり拭きで拭くだけで良いと思います。
経験談ではないので、参考にならなくてごめんなさい…(>_<)

ゆみ*
外陰腟炎…もしくはカンジタ?ですかね。
経験はないですが、聞いたことがあります。
原因は覚えていませんが、大人と違い幼い女の子には常在菌もないので、陰部の炎症など起こしやすいのだと思います。
ゴシゴシ拭いたり洗ったりせず、 ぬるま湯で流してあげて、綺麗なガーゼなどを当てて水分を取るようにしてみてください。
オムツ替えの都度が良いと思います。
家でできることはそれくらいだと思います(>_<)
小児科で抗生剤の塗り薬か、内服薬が出ると思います。
オリモノのついたオムツを持っていき見てもらうのが良いと思いますよ。
また様子見と言われたら、小児科を変える方が良いかも…(^_^;)
長く放置すると痒みや痛み、腫れも出てくるはずです(´;ω;`)
早く良くなると良いですね*

コウ
うちの子は透明のおりものなら出てますけどね…
市役所の助産師さんには
ママの影響で出てるのよ!この子も女の子だからね〜
と言われました 笑
先生に様子見でと言われたなら大丈夫とは思いますが…

あいかママ
女の子は小児おりものあるって聞いた事あります。
コメント