※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
子育て・グッズ

保育園の娘が先生と話さず、友達とは話すようになりました。恥ずかしいと笑って言うことも。心配しています。

6月から保育園に2歳娘を通わせています。
家ではベラベラ文章も話せて、こっちが言った言葉も理解して言葉を返してきます。
家に友達とかきた時、私たち親と一緒に居てどっか行った時は全然話してくれるんですが、保育園の先生と全然会話しないらしくて…なんでだろう😭
先生が話しかけても返事なく、ただ言われたことはちゃんと行動するみたいです。
最近はお友達とお話しはしてるみたいなんですが、先生が見てるのを気づいたり、近くに行くと黙ってしまうらしいです。
家に帰ってなんで先生と話しないの?て聞いたら
恥ずかしい。って笑いながら言ってました。
玄関に先生が子供を送り届けてくれるのですが、サヨウナラは?とかありがとうは?と言っても手でバイバイするだけで無言。
なのに玄関から出た瞬間〇〇君と遊んだとか滑り台したとか会話し始めます😖
お子さんが恥ずかしがり屋で保育園の先生と中々話しなかったとか言う方おられますか?
なんかちょっと心配で。
また、どれくらいから先生とか友達とかとお話しするようになりましたか?

コメント

🧸 (26)

保育士してます!

良くいますよ〜!顔を見て、笑ってくれたりはするけどなかなか話してくれない子います!話しかけたら黙っちゃう子とか!

6月からとの事なので夏過ぎたらなれるんじゃないかなと思います!!

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメント嬉しいです!ありがとうございます!
    実際に保育士されてる方からそう言ってもらえてとても安心しました😂
    早く慣れてくれると良いのですが😖気長に待ちます😭

    • 7月16日
おかゆ

可愛いですね😂💕💕💕
恥ずかしくて喋れないなんて可愛くて可愛くてコメントせずにはいられませんでした😆
娘さんのペースを大切にしてあげてください🥰

  • ぺぺ

    ぺぺ

    コメントありがとうございます!
    そう言って頂けると嬉しいです😂💖
    家ではベラベラ喋ってきて、携帯ちょっと触りつつ返事したら携帯ないないしてとまで言われるくらいなのに何で喋らないんだって焦ってました😖気長に待ちます😭

    • 7月16日