※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が自閉症の傾向がある可能性があり、リハビリに通うことになりました。自閉症の診断は3歳頃にならないと確定されないそうです。不安な気持ちを抱えています。

1歳7ヶ月の息子はまだ歩くことができず、
近くの小児科から紹介され医療療育センターへ今日行ってきました。
先生とお話しをして気になるところがいくつかあって
目がなかなか合わないのと過敏な性格?が気になる自閉症の傾向があると言われました。

息子は病院が苦手でもしもしするだけでぎゃん泣きします。
今日はずっと暴れるように泣いていました😔
普段は目も合うし特に気になる行動もなく、
自閉症など疑ったことがなかったので驚きました。

もともとすごくおっとりな性格でどちらかというと
落ち着きがあるなあと思っていたのですが、
これから2歳、3歳になったときにその傾向が強く出てくるかもしれませんねと言われました…

言葉は5語ほどで、私の言っていることはなんとなく理解してくれています。
名前を呼んだらはーいと返事をしてこっちを見てくれたり、
ばいばいぱちぱちいただきますなどしてくれているので
あとは歩いてくれれば!!と思っていましたが、
まさかの自閉症の傾向…

これからリハビリに月一で通うのですが、
自閉症などはどのように診断されるのでしょうか?
3歳くらいにならないとはっきりとした診断が出ないとは思いますが、すごく不安になってしまいました😢

同じような経験がある方、
よかったらお話し聞かせてください😢

コメント

deleted user

息子は1歳半で数歩あるくようになり、1歳7ヶ月でしっかりと歩くようになったと思います。

1歳半の時点では発語はゼロ(イヤ!は言ってましたが名詞ではないので数には入れず)、1歳7ヶ月で5、6個の発語がぽんとでてきました。

病院ではいつも大暴れですし、いまだにギャン泣きです。

息子の場合はおっとりしてなくて、忙しないほうですね😅

2歳過ぎて自閉症の傾向がでてきた!って思うことは特にないです。確かに不器用ですし、よく話す子と比べると凄く差がありますが、2語文も出てくるようになりました。

オムツは外れてませんがウンチがでたらおしえてくれます。

お父さん、お母さんとよんでくれますし親に興味が無い・・・って感じもないです。

保育園では仲良しの子がいてその子がいると嬉しそうです。

息子は大丈夫でしたよ!って太鼓判を押してあげることは出来ませんが似たような発達でこんな感じに育ってます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに歩くのは遅かったですが、走ったり、両足ジャンプしたりする時期は歩くのが平均的だった子供よりも早い時期からしていたかもしれません。

    ご不安な気持ちとても分かります。似たような発達してますし、ご質問等あれば話し聞きますので言ってくださいね😊

    • 7月16日
ママリ

親御さんが特に気になることがないのに、なぜ近くの小児科から紹介されたのでしょうか?
予防接種の記憶で病院につくと大泣きする子はいますし、1歳半検診で何か言われましたか?
1歳半過ぎて歩き出す子も全然いるのでそれだけで療育っていうのも???と思ってしまいました。

  • あかりん

    あかりん

    歩くためのリハビリができる病院を紹介してくれました。
    一歳半検診はコロナの影響で延期されていて先日行ってきましたが、歩くことができないのでゆっくりさんだね〜と言われただけで終わりました。

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、リハビリの仕事をしています。
    聞いている限り、あかりんさんの持っている情報が医師は理解しきれてないような??
    泣いてしまって興奮状態しかみてないのであれば正常な診断はできてないでしょうし、そもそも1歳7ヶ月ではできません💦
    ただ、専門家がみた感じで思うことはあるかもしれないので、なんともいえませんが…
    自閉症傾向って、わりと幅広く色んなものに当てはまるので今の時点でそんなに気にしなくていいかもですね。
    私も下の子が怒ると顔を床に打ち付けるんですが、これも自閉症の子がやることに当てはまりますが、息子はその他自閉症に当てはまることは一切ないし自閉症ではないです。
    正常発達でも2歳くらいで歩き始める子は沢山いますし、月一行くリハビリで教わる自主訓練があると思うのでそれをやってあげてください☺️

    • 8月3日