※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んだ後に大量に吐き戻すことが心配です。母乳を拒否しているのか、完ミに切り替えるべきか悩んでいます。



母乳の吐き戻しについてです。

現在生後20日なのですが、
ミルクはほとんど吐き戻しないのですが
母乳をあげた後、飲んだ母乳ほとんど出したんじゃないかってレベルで吐き戻します。
口から滝のようにダラーっと流れてきます。

その後ミルクをしっかり飲んでも
ほとんど吐き戻しはないのですが
(吐き戻したときてもタラーっと口からこぼれるくらい、またはたまにゲップと共にごぼっと出る)
母乳拒否なのでしょうか。。。

母乳飲んだあとミルク作ってもらってる間に
縦抱きしてゲップ出させてます。
そのあと横抱きにしたり、あぐらかいてそこに座らせて背中をさすってるとおえっとしたような仕草の後ドバーっと出てきます。
または、布団に寝かせてると
ごぼっごぼっと2回くらいに分けて大量に出てきます。
噴水のようにではないですが
かなり大量に吐き戻しちゃうので心配です😭
その後のミルクは吐き戻しほとんどないので
なんでだろうと。。。

母乳が嫌なら、早いうちに完ミにしようかなとも考えてるのですが、これは赤ちゃんの体が母乳を拒否してるんでしょうか?😢

コメント

deleted user

吐き戻しと母乳拒否は違うと思います🤔
ごくごく飲んでるんですよね?飲んだ後にでてるなら拒否じゃなくて戻しやすいってだけだと思います。

ただたんに吐き戻しやすい子なのか、飲み過ぎって可能性もありそうだなーと思いましたがどうですか?

うちの子もゲップしても吐き戻すことはよくありましたよ😂

哺乳瓶の方が空気入りやすいみたいですけど、ミルクだと吐き戻し少ないんですね…ミルクの量も少ないとかではなくてですか?

1度ミルクだけあげてみてようすみてみてもよいかもしれませんね!あんまり続けちゃうと母乳の出によくないと思うので、試す程度でですが😊