
コロナ感染者増加で幼稚園休ませるか悩んでいます。幼稚園児2人、喧嘩もありストレス。感染者多い地域で、登園は悩み中。皆さんはどうしますか?
コロナの感染者が増えてきて、幼稚園休ませるか悩んでます💦
みなさんだったらどうするか、特に幼稚園児をお持ちの方で再開後自主的にお休みせずに通わせてる方のご意見お聞きしたいです💦
(それ以外の方も、決めかねてるのでたくさんの方の意見が欲しいです!いいねでも構いません!!)
7月入ってから毎日のように新規感染者が出ていて、1日から今日までで約40名新規の感染者が出てます。
現在の感染者数は30名ちょっと(約10名の方はもう退院等されてるそう)。
ちなみに、30名のうち10名は大学内でのクラスター、7名は保育園の職員(2ヶ所)です。
広い市ですが、感染者が出た保育園は自宅から5キロくらいの所にあります💦
どちらにせよ荷物があるので明日は登園させるつもりです。
が、来週以降どうしようかと💧
夏休みが少し短縮になってるので、終業式が29日で、明日を除いて登園日は5日です。
あと少しで夏休みなので、このタイミングでお休みさせるのもな…って気持ちもあり^^;
上2人が幼稚園児です!年子で喧嘩が絶えず、ストレスも凄いし2人とも幼稚園大好きなので、出来れば終業式まで行ってもらいたい…けどコロナが気になって😭
こんな状況だったら、みなさんどうしますか?😭
いいね、コメントお願いします!!
- ママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)

ママリ🔰
明日で1学期の登園は最後!!
来週からは休ませてそのまま夏休み突入!

ママリ🔰
あと少しだし心配だけど終業式まで行かせる!

メメ
コロナ気になりますよね…うちも首都圏なので分かります😢
でも正直、元気な3歳児をロクに外にも連れて行けずに自宅保育の方が私はしんどいです😭
今、自分がつわりで思うように動けないのも大きいですが💦
妊婦なので子供からの感染も怖いけど、夫も仕事に行ってる以上もう開き直るしかないのかなと(夫はテレワークとか出来る業種ではないです😢)。
子供自身も幼稚園大好きな子なので、休みが続けばお互いのストレスが相当になると察します。
これが幼稚園嫌だ!!!みたいな子であれば、自粛も兼ねて休ませたかもしれないけど…。
なので我が家はお休みはさせない方向でやっていきます…。
何が正解か本当に分かりませんね…。
-
ママリ🔰
うちも、3人だし上2人はずっと喧嘩してるしで、自宅保育はストレス溜まりまくりでしんどいです💧
雨が多かったり肌寒かったりで、お庭プールも出来ませんし、またしばらく外出は控えるつもりなので・・・
確かにうちも幼稚園大好きで、日曜日にも幼稚園行きたがってカバン背負って帽子被ったりしてて、泣いてたので休ませるのはお互いストレス凄いですよね😅
心配ですがあと少しだし、行かせるという方も多かったので、とりあえず1学期は終業式まで行かせて、2学期はまた市内の感染者状況見ながら考えようと思います💭
回答ありがとうございます!- 7月17日
コメント