
旦那の実家で同居中の方に聞きたいです。義両親の愚痴は旦那さん聞いて…
旦那の実家で同居中の方に聞きたいです。
義両親の愚痴は旦那さん聞いてくれますか?
うちの旦那は聞いてくれません。
私の言い方も悪いのかもしれないですが
いつも不機嫌になります。
あとわたしの味方をしてくれた事は
1度もありません。
義両親に責められても
ずーっと黙ってました。
なんか結婚してる意味あるのかな?と
思います。
仕事から帰ってきて不機嫌だと
子供に当たります。
でも機嫌いい時は物凄く子供たちと
遊んでくれるので
子供たちは好きなんです。
でも旦那の親も旦那の声も聞きたくありません。
なにを相談しようとしたのか分かりにくくて
すみません。
結構限界です。
- さー(7歳, 9歳)
コメント

まいら
私の旦那も口では私の味方と言いますが、実際は義両親のことが大好きでとんでもないですよ。
口だけです。
限界と感じているならば早めに対処を考え、今後の生活について検討した方が良いかと思います。

退会ユーザー
愚痴は言ったことありません😣
自分の親のことを同じように愚痴られたら辛いので。困ったことがある、とかそう言った感じで持っていったほうがいいのかなと思いました💦
他人なので、合わないのは当たり前かなと。
-
さー
コメントありがとうございます
書き方が悪かったですね😭
愚痴というかこんな事があって
嫌だった。と言う話です😭
わたしはそっかー(´・_・`)って聞いて欲しいだけなのに
意味わからないこと言ってきて
不機嫌になり挙句の果てには
俺の親をバカにしやがって。と言ってきます- 7月16日

退会ユーザー
どちらかの実家で同居する場合、何かあった時にその実家側の人はこちらの絶対的な味方になってくれないと無理な気がします💦
今回なら、旦那さんの実家なので旦那さんが何があっても味方でいてくれなかったら同居はうまくいかないです😣
もちろん言い方はあると思います。自分の親の愚痴を聞かされて良い気分はしないので。でもそれとこれは別です。
実家を出て旦那さんとさーさんとお子様だけで生活するのは厳しいですか?
-
さー
コメントありがとうございます
私たちはいわゆるデキ婚です。
そして旦那が長男なので
旦那が出る気がありません。
わたしは
結婚当初から出よう出ようと言っても出てくれませんでした。
5年我慢してます😭- 7月16日

こめ
お辛いですね。
私は同じ敷地内に住んでるのですが、、お気持ちわかります😭何度も何度も何度も喧嘩しました!
あなたが味方になってくれなくて誰が味方なってくれるの?って感じですよね。別に両親を嫌いになれとは言ってない。ただ、その時だけでも同じ気持ちになってくれるだけで心が軽くなるのにって。
なんだか一人ぼっちに思えてきますよね。
うんうん、それは嫌だったね。とかちょっと一緒に受け入れてくれるだけでも全然違うのに😭答えになってなくてすみません🙇🏻♀️
-
さー
コメントありがとうございます
義両親はとても古風な考えで
長男が家を継いで当たり前
2世帯住宅なんて金の無駄って
考えの人で旦那も私も縛られています。
私の実家にも兄夫婦が同居してますがこんな感じゃなくて。
そうなんです。べつに嫌いになれとか親と喧嘩しろ!って言ってるわけじゃないんです。
辛いね。とか言って貰えるだけで
味方がいるんだ。って思えるんです。- 7月16日
-
こめ
私の住んでいる地域は田舎なので、そんな考えの親と子が多いです。旦那の地元の友達や近所はほとんど同居です😫
私の愚痴も悩みも聞けない、味方になってくれないのに、よく隣に住むなんて言えたね!私も覚悟して来たんだから、あなたもちょっとくらい受け止めてよ!って泣き叫んだこともあります😭実家に帰ったこともあります。自分たちだけで住んでたらこんな喧嘩もしなくてすむのにって何度も思うし悲しくて。
旦那さんも実家は絶対に離れたくないんでしょうか?- 7月16日

まま
うちの旦那も聞いてくれません。
過去に1度言ったら不機嫌になり、俺じゃなくて親に直接言えよ。って言われたんで…それからなにも言わなくなりました。
-
さー
コメントありがとうございます
やはり味方にはなってくれないんですね。
旦那のことが嫌いになってきました…- 7月16日

みかぼん
私の旦那と全く同じタイプです!!😭自分の家族の事を言われてムカつくのは分かりますがこっちはもっとストレス溜まってるんですね、、
さー
コメントありがとうございます
対策とはどんなことでしょうか?