※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
妊娠・出産

暑い夏の妊娠初期、冷たいものを摂取する方法や身体を冷やさずに過ごすコツを教えてください。

妊娠確定というわけではありませんが、妊娠初期の暑い夏の過ごし方を教えていただけたらなぁと…f^_^;)

暑くてどうしても冷たいものが欲しくなってしまったら、どうやって摂取していますか?
あまり身体を冷やさずに夏を乗り切るにはどう過ごしているのでしょうか。

教えてください!(。 >﹏<。)

コメント

⁂ ひ の こ ⁂

水分補給は常温がいいですよ(^-^)
冷えているものは喉越しがいいので飲み過ぎてしまい、体を冷やしてしまうそうです!

ちなみに私はどうしても炭酸が飲みたくて週一くらいで500mlのペットボトル1本飲んでました(^^;;

パイナップルは栄養価が高くて食べ過ぎてもいいくらいだそうですよ〜!
(缶詰は糖分たくさんなのでカットフルーツか本体)

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    なるほど!ついつい冷えたお水に頼りすぎていたので、これからは常温にして飲むことにします(*^^*)
    炭酸は普段飲まないので大丈夫かな…(^^)

    パイナップルは考えになかったです!
    ビタミン摂取にこれからの食事に取り入れてみようと思います(^-^)/

    早速のお答えありがとうございました♡

    • 6月28日
tarohana

初期ですよね〜きっとつわりがあると思うので、暑いこともあるし、、
私は、冬に初期を過ごしましたが、身体が熱くて、つわりもあり、コンビニのかき氷で気分を紛らわせたこともありました(笑)
腹巻やレッグウォーマーを活用しながら、冷房からの冷え対策をしっかりして、
同じ炭酸を飲むにしても、ジンジャーエールをのんだり😆
母親には、妊婦さんはスイカはだめ!って言われています。

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    腹巻は常に着けて過ごしてます(^^)
    あまりつわりがきているわけではないのですが、食べ物に気を付けなればなと…(^^;;
    夏だからスイカ食べたいんですけどね💦
    内側から身体が冷えたらよくないだろうから温かいものを食べて飲んでってかんじです>_<

    身体のこと考えて生活していこうと思います(^^)
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月28日