![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレ幼稚園通わせるか迷っています。コロナ感染リスクや後遺症不安あり。入園はプレ必須ではない。皆さんはどうされる予定ですか?
プレ幼稚園通わせるかどうか迷ってます。行かせたいなと思ってる幼稚園はもう決まってるんですが、またコロナが流行ってきていてしかも東京に隣接してる市なので、
プレにリスク負ってわざわざ通わせる必要あるかな?と考え始めました💦ちなみに入園はプレ必須ではないところです。近くの保育園でもコロナのクラスターが発生したらしく怖いです…都に住んでいる知人一家も2ヶ月以上前に感染して後遺症なのか未だに体調が悪いそうです。
皆さんはプレとかどうされる予定ですか?😭
- ゆきんこ(6歳)
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
大阪住んでます、プレ考え中ですが纏まりません💦
いつ収束するか分からないからほんと決めづらいです💦
でも人気のとこはプレ行かないと入れないしどうしようとぐるぐるしてます😂
![るぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぅママ
関東ですが、都内に通勤通学してる人が多く、家族内感染が出始めてきて小中学生の感染も出てきた県に住んでます。
わたしはプレの予定していた園は、今年度は受け入れ中止となり行けなくなりました😖
他の園では、今月から始まったところもあるようなのですが来年度まで待つことにしました👍やはりリスクを背負ってまで行かせることではないと思って。入園準備も全ておわった状態での中止はショックでしたが😭
-
ゆきんこ
うちの県も都内に通勤通学してる人が多いせいか徐々に増えてきました。もともと県内でコロナ発生率ワースト3に入る市だったので不安です。しかも住んでる県は医療体制が脆弱なんです…
第二波もまた冬に来るって言われてるし、やはり見送った方がいいのかな…
入園準備されてたのにショックでしたね💦でも健康で命あってこそですもんね…- 7月16日
-
るぅママ
そうなんですよ😢
うちのところは比較的落ち着いていたのに、家族内感染で一気に広がってこりゃダメだねって感じです。
人気のとこだと、プレ入らないと入園できないっていいますけど、こんな状況なんだから特例でも出すんじゃない?って思いますし。
普通に生活してても、もちろんリスクはありますがそのリスクのレベルをプレに行かせることで上げる必要もないので待ちます❗- 7月16日
-
ゆきんこ
子供産んでから初めてプレ入らないと入園出来ない幼稚園があると知って驚愕しました!笑
これを機にちょっと変わらないかなーと思うんですがね😅
主人に相談してプレ行かせない方針で話し合いしてみます💦- 7月16日
-
るぅママ
申し込んだ園は、そういう制度があるわかけではないのですが、夜中から並ぶとかもない地元密着型幼稚園って感じで😌
ただ、同じ市内でもプレ必須、夜中から並ぶとか聞くとゾッとしました(笑)逆に人気あっても、いいところとは限らないからよーく下調べしてください❗
命あってのことなので、話し合いが十分にできるといいですね🎵- 7月16日
ゆきんこ
私もどーしようかもうずっと考えてます😭
そうなんですよね💦プレ行かないと入れないっていうのこれで見直してくれないかなあ…