![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがうんちが出なくて苦しそうで、浣腸をしているがやりすぎか迷っています。うんちが出た後はミルクをたくさん飲むけど、赤ちゃんが少しでも出ないと不快なのか心配です。
昨日から、綿棒浣腸をしないとうんちがでません😥
二、三日様子を見てとも思いましたが、ミルクを飲むときに踏ん張ったりして飲む量も減ってしまい苦しそうで泣くので昨日の昼と夜、今日の朝に浣腸しました。やりすぎですか?💦
浣腸したらうんちたくさんでて、すっきりして泣き止むのでミルク飲むことも考えてやってあげたいですが、苦しがってたとしても自力で出すの待ったほうがいいですかね、、
うんち出た後はミルクたくさん飲みます😵
うんちが二、三日出なくても赤ちゃんは泣かないものと思っていたので戸惑っています😭少しでもでないと不快に感じる子なんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
![ろーず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーず♡
うちの3人目も2~3日に1回とかしか出なくて、上2人が毎日2回とか出てたから浣腸した方がいいかな、て思ってましたがしようとすると出てたり...て感じでした。ちょうど検診もあったので医者に聞いてみたら「自力で待ってみてそれでも苦しそうにしてたら1回したらいいですよ~」的に言われました。でも、その前に看護師に問診の時に聞いたら「出なかったらすぐして大丈夫」とか言われて(笑)人によって言うの違いますよね💦
ほんとは自然に出すのが1番いいですが、優先するのはもちろんベビなので少しでも苦しそうにしてたり、お腹張ってたり、オナラも出てなくて自分では出せなさそうだな、てママが思えば浣腸して大丈夫だと思いますよ♪ベビの性格とかもあるかもですし💦
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
苦しそうにして泣いているなら出してあげるべきなので問題ないと思いますよ✨
その時期はクセになるものでもないです!
自分で動けるようになるまでは自力で出せない子もいるので、本人の様子次第で綿棒浣腸はしてあげてよいですよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
間違ってないならよかったです( i _ i )
苦しがったら浣腸して出してあげようとおもいます😭😭- 7月16日
![でぶにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でぶにゃん
うちの子は綿棒でやらないと産まれてから自力でウンチ出たことないです😢力んでる最中に綿棒やるとでますよ‼️
ミルクへったり、機嫌が悪くなるなら小児科行ったらやって出してくれますよ⭐️
-
はじめてのママリ🔰
わーほんとですか😭😭うちは少し前まで飲んでる最中に何回もでるほど快便だったんですけど急にでなくなったみたいで、、😭
健診のときにでも相談してみます😭- 7月16日
はじめてのママリ🔰
踏ん張って出るの待って、マッサージして踏ん張らせてみて待って、それでも出なくて苦しくて泣いて浣腸っていうリズムができてきてて、自然に出なくなるんじゃないかと心配してます😭
出なくて苦しくてミルク飲めないよりはいいと思ってやってますが、いいですよねやってあげて😭
ろーず♡
可哀想に...😭そんな感じなら浣腸して助けてあげたらいいですよ!クセになるとかないので✨そのうちおっきくなったら自力で出せるようになると思います。
はじめてのママリ🔰
苦しそうだったらその都度ミルクの前にやってあげようとおもいます😭
そうですよね😭成長を待ちます😭😭
ありがとうございます安心しました💦