※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gtj
ココロ・悩み

知り合いが理由不明で仕事を休んでいるのに子どもは保育園に預けられていることにイライラし、自分の状況と比較してうらやましく感じています。

イライラ、嫉妬する自分が嫌になります。
どなたか助けてください。。
知り合いが、理由はわかりませんがずっと(2週間くらい)仕事を休んでいて、でも子どもは保育園に預けています。
旦那さんは仕事に行っていて、知り合いの母親が時々訪ねてきてるみたいです。
でも旦那さんも平日仕事休んでいることもあって(土日休みの仕事)、それなのに子どもは保育園に預けてます。

私は遠方から嫁いできていて、実家は頼れず(会いたくてもコロナもあって会えない)、仕事も辞めてきていて、子どもが産まれてから仕事探して、保育園決まったら働こうと思ってましたが、仕事が決まってないことが理由で保留になりました。
また、平日に旦那に仕事休んでもらったり、ましてや一人で家にいられる時間なんて皆無です。。
子どもは可愛いし、専業主婦で、毎日一緒にいられて成長をみられるのは本当に幸せなことだと思ってるし、お金の心配をせずにいられることで夫に感謝もしています。でも。。
その知り合いのことを考えると自分でも驚くくらいイライラします。どうして仕事に行けないかもわからない、何か深刻な理由があるかもしれないのに。でも、土日は普通に家族ででかけてるのに。とか、保育園って、親が家にいるのに預けていいの?とか。。保育園に通報?確認?したい気持ちまであります。
こんなモヤモヤした黒い気持ちを持ってる自分にイライラします。。
多分、うらやましいんだと思うんです。平日仕事休んでくれる旦那、一人でいられる時間、、いつでも頼れる実家、戻れる仕事。。
自分で選んでここにいるのに、どうしてこんなにモヤモヤするんだろう。

コメント

ほし★

ママさんお疲れ様です。🤗💕
土地勘ない地域で子育てしてます。両家遠方で、私も似たような状況です😅

そういう気持ちがわいてしまうことありますよね。わかります。自分にないものを見ると辛くなったりしますよね。😭

対処方法ってわけじゃないですが、私はあまり他の家庭を気にしないようにしてます。気にしないというか、家庭事情を聞かないという感じですかね...。相手の方は仲良しさんなんですかね?

  • gtj

    gtj

    コメントありがとうございます。お互い頑張ってますよね。共感していただけて嬉しいです。その知り合いはご近所さんなので、そんなに親しく付き合ってもないし、そこまで付き合う必要もない相手です。なので、私もなるべく気にしないように努力してみます!

    • 7月16日
︎☺︎DANNY☺︎

1人の時間が欲しいなら一時保育も視野に入れてみたらどうですか?🤔
かなりお疲れのように感じます😢
私も転勤族で周りに頼れる人いないし旦那は仕事忙しいし(最近は落ち着きましたが)、一人の時間なんて無いです。
でも他人を羨ましいと思ったことは無いです💭

頑張りすぎないでくださいね😞
保健センターとかで相談してみるのもいいと思います💦

  • gtj

    gtj

    コメントありがとうございます。羨ましいと思ったことがないことがまた羨ましく感じてしまうダメな私です。。 疲れてるんですかね。。あまり自覚なく(というより、家にいるだけの私が疲れたなんて言ったらいけないと思ってます)、、一時保育ですか、調べてみます!なかなか子どもと離れてみる決心がつかなくて。。

    • 7月16日
deleted user

わかります、、、
わたしも思います!
実際思ってました!!


前の園では、専業主婦で
実家の家業の手伝いで
仕事してるっで、出してて
実際に仕事してるなら
わかるけど、全然してるようには
見えませんでした!
農業系なのに、毎日おしゃれして
メイクバッチリで、平日仕事休みの人
見つけては、お茶行こうって言ってました!
(農業してたら、普通はメイクしませんよね?、、
朝メイクして、汗かいてお風呂入って
メイク落として、迎えになったら
メイクして?って感じなら
わかるけど)

わたしはいつでも暇だからって
言ってました

実際、なあのいい子には、
家手伝ってないって話聞いたし


わたしは知らない土地にきて
保育園入れたくても未満児はいっぱい!とかで
仕事探して、やっと入れたのに、、、
役場はちゃんと調べてんのかよ!って
おもってました、、、

ちゃんと、仕事探しして
預けたいって思ってる人や
ちゃんと自営業してる人に
失礼だろ、、、って、、

  • gtj

    gtj

    コメントありがとうございます。共感していただけて嬉しいです。そんな人いるんですね、、ビックリです。他の預けたくても預けられない人にとっては迷惑ですよね。
    私の知り合いがどういう事情かわからないので何とも言えないけれど、そんな事実あるって知ったらすごく腹が立ちます!

    • 7月16日
deleted user

私も切迫流早産でしばらく仕事を休んでいましたが、保育園預けていましたよ。何も理由がないのに仕事休まないと思います😅
他人をあまり気にしすぎない方がいいですよ💦比べるとどんどんしんどくなってしまいます。
リフレッシュで一時保育利用できるので利用して少し休みましょう😆✨

  • gtj

    gtj

    コメントありがとうございます。そうですよね、理由がないのに休みませんよね。本当に、比べてもいいことないのわかってるのに、自分の小ささに嫌気がさします。でも、みかんさんのような事情もあるのかもしれない、と思って、あんまり他人のことは気にせず、自分がうまく休むことも考えたいと思います。別の視点からのコメント、ありがとうございます。

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コロナのせいで外出もろくに出来ずしんどいですしね😥gtjさんも誰かから羨ましと思われているかもしれませんよ!隣の芝生は青く見えますもんね💦
    頑張りすぎず一時保育等頼りましょうね😌

    • 7月16日
  • gtj

    gtj

    ありがとうございます、何だかとっても励まされたし、気持ちを持ち直すことができました。みかん🍊さん、元気な赤ちゃん産んでくださいね😊

    • 7月16日