
心臓の病気で入院中、倒れた際に妹が救急車を呼ばず20分放置。家族の対応にショックを受け、妊活も心配で凹んでいます。
愚痴かも。
心臓の病気が見つかって入院してました
私が倒れた時妹が居ましたが
発作と痙攣が起こってすぐ救急車を呼んでもらえませんでした
意識が落ちたり戻ったりを繰り返して
ひたすら心臓が痛くもがいているのに
妹は親に電話をしていたらしく
こっちを見ながら何かを話していました
しかも途中で襖を閉めました
後から聞いたら離れた所に住んでいる母に電話して
どうしたらいいか聞いていたそうです
20分位放置したそうです(私は意識を失ってました)
次意識がうっすら戻った時
父が私を担いで何か怒鳴ってました(父は自営業で仕事中だった為ブチギレ)
車に激しくドスンと置かれて
また意識を失って
次意識が戻った時は点滴とか機械に繋がってました
病院なんだと思って
だいぶ身体も痛くないし
その時はそのまま眠りました
今回復して思い出して何となくショックです
主人も出張から帰ってきて
話を聞いてもらいましたが
信じられないと言ってます
病院から妊活も発作が心配だから控えるように言われて
さらに凹みます。
家族ってなんだろ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

せな
とても大変でしたね💦
体調は大丈夫ですか?
妹さんは年齢にもよりますが、初めてのことにパニックになったのではないでしょうか?私も経験ありますが、緊急時に落ち着いて救急車を呼べる人はそんなに多くないと思います💦
でも、失礼ながらお父さまの態度はひどいと思ってしまいました。
娘が苦しんでるのに、怒鳴るって💦
可能であれば、しばらくご実家とは距離わ置いて静養された方が良いかもと思いました💦

ししまる
何で救急車呼ばなかったんでしょうか?
妹さんが未成年とかなら判断は出来なかったかもしれないですが‥お父さんも乱暴に置くとか怒鳴るとかひどすぎます。
私なら家族でも不信感しか湧かないので今後は距離置いてしまいそうです。
今はゆっくり休んでください。
-
はじめてのママリ🔰
両親には多少の不信感ありましたが今回で完全に嫌になりました💧
まさか仲の良い妹までもって
ひたすらショックです。
しばらくゆっくり休みます。
ありがとうございます。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
妹は二十代半ばです💦
すぐには呼べないのが普通なんですね💦
何で呼ばなかったのって攻めてしまいました💦
両親離婚してそれぞれ家庭があったので元々距離を置いてましたが
母はあんまり関心が無いので父に電話したんだと思います💧
父は共々激しい人だったけど
病気の時くらい優しくしてほしいです(TT)
主人も帰ってきたし
また両親とは距離を取ろうとおもいます(TT)
せな
私も初めて救急車呼んだ時は、これは呼んでいいの?そもそも番号なんだっけ?とパニックになり、住所を伝えるのもしどろもどろでした💦
普通とは言いませんが、何歳になっても救急車騒ぎになる時は、周りもパニックになると思います💦💦
次回なんてないことが1番ですが、もしもの時、こういう時は救急車を呼んでほしいと言っておくのが良いかと💦💦
でも、20分はちょっと放置しすぎかなと思いますし、ママリさんの怒りの心情はもっともだと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
もしまた発作が起こったらすぐ呼んでって言います。。
これから通院しますので
次が無い事が一番です(TT)