※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむ
子育て・グッズ

育児ノート(排便、哺乳量、睡眠など)って入院先でもらえますか?買うかなやんでます。

育児ノート(排便、哺乳量、睡眠など)って入院先でもらえますか?
買うかなやんでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ノートではなかったですが
入院日数分の記録が書き込めるペラペラの紙を渡されて書きましたよ(^^)
助産師さん達がチェックするために。

退院後も子供の排便など気になったので
大学ノートに記入してました

  • らむ

    らむ

    病院によって違うんですね^_^

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い出しました!下記の方が書かれているように私も入院セットで貰ってました‼️
    入院中はペラペラの紙でしたが、自宅用みたいな感じで‼︎
    ですが、マスが小さすぎて
    大学ノートを使ったんでした笑

    • 7月18日
はじめてのママリ

病院によるかもしれませんが、私の所はそういうのなかったです

  • らむ

    らむ

    無いところもあるんですね^_^

    • 7月17日
めくま

うちはたしか入院セットで貰えました。
病院にもよると思いますが、でも紙の育児ノートは1度も使わず、
ピヨログっていうアプリに全部書き込んでました。
写真も付けられるので便の様子とかお医者さんで見せるのに便利でした。
(ただし写真がしばらくアルバムアプリとか開くとちょっと悲惨)

  • らむ

    らむ

    アプリもいいですね、かさばらないし。旦那さんと情報共有するならノートの方がいいのでしょうか?

    • 7月17日
ママリ🔰

長女のときは病院で使っているミルクが森永乳業で、森永の無料のやつ(半年分)がもらえました!
次女のときは系列の他市の病院にしたらミルクのメーカーが違って。そこでは貰えなかったです😂
病院によるので退院後も記入したいなら自分で用意しておいた方がいいかなと思います!
私は西松屋で買った1年分の育児ノートに書いてますよ。

  • らむ

    らむ

    ミルクメーカーさんにもよるんですねっ!ホント色々ありますね!

    • 7月17日
おもち(27)

うちも森永の半年分くれて、応募するともう半年分送られてくる感じでした!
でもA4サイズで大きかったので、手帳サイズのものを買って使ってます😌

  • らむ

    らむ

    応募すると更にもらえんるんですね!メーカーによりけりですね。

    • 7月17日
ます

私のところは入院中プリントに記入。
言えば退院時にコピーしてもらえました。

自宅に帰ってからは『ピヨログ』って言うアプリで管理してます。私はデジタルで管理できて便利です。

  • らむ

    らむ

    ピヨログ見てみますね!旦那と情報共有できるならそっちの方がいいですね^_^

    • 7月17日
  • ます

    ます

    「〇〇付けておいて』
    と記録頼むだけでも旦那様育児参加してくれる気になってくれるかもです。

    うちの旦那は仕事中たまにみてるそうです!
    私が昼間に写真や身長体重記入する時LINEでリアクションしてきます✨

    • 7月17日