
妊娠5ヶ月でお金の心配です。旦那は18万、私はパートを考えています。現在60万の貯金があり、この収入で生活できるでしょうか?
お金の心配です(´・ω・`)
もうそろそろ妊娠5ヶ月です。
まだ、お互いお金が無く普通の賃貸には住めないので府営の団地当たれば借りることにしています。(当たらなくても11月にはどこか安いところに住む)
旦那さんは月に昼と夜働いて18万
私は育児もあるので保育園に預けられたら直ぐにパートで働くつもりです。
これくらいの稼ぎで生活していけるのでしょうか?
旦那さんの方は分かりませんが、私の方は現60万手前ぐらい貯金があります(˙꒳˙ )
- ゆゆゆ(4歳3ヶ月)

ゆゆゆ
すみません旦那さん23万です。。

らて
節約したらギリギリなんとかやっていけるかもです。貯金は難しそうですね😭今お金なかったら減る一方なので、産婦人科も手だし金が少ないとこを選んでベビー用品などもゆずってもらったりしたらマシかもです。産後は親戚、友人など出産祝いをいただいたり、児童手当てものちのち振り込まれるのでしばらくは大丈夫かと思います。私も妊娠してるときは貯金50万でしたが生活苦になったときちょこちょこつかってたらあっという間になくなりました😱
-
ゆゆゆ
出産費も地域で1番安いところで産むことにしています😭ベビー用品全て譲ってくださった方がいたので揃っていますが、私も働いたら少しは貯金できそうですか。、?
- 7月16日
-
らて
主さんも働くなら貯金できますよ😊✨うちの子くらいになると服のサイズがようやく落ち着いてきます😊✨🙌それまでは毎年毎シーズン服もパジャマも保育園の分もいるので結構お金使ったと思います😳💦頑張ってください😆✨
- 7月16日
-
ゆゆゆ
何から何までありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
赤ちゃんってそんなに成長早いんですね😭- 7月16日

はじめてのママリ🔰
手取りで23万ですか?
-
ゆゆゆ
手取り23万です
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、手取り似たようなもんですが何とかやってます🙆♀️
- 7月16日
-
ゆゆゆ
そう言って貰えると何とかできそうな気がしますありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
引っ越しするなら保育園に入りやすいところを調べるのも必要だと思います。
役所のホームページで待機児童数、見られますよ。
4月入園なら申込みが半年前くらいから始まるのでそれもチェックしておくといいと思います。
お母さんが働いてない状態で保育園に入るのは待機児童が0のところでないと入れないと思いますが。。
手取り23万なら今は問題なく過ごせると思います。
税金引かれる前の金額で23万ならちょっと厳しそうですが。。
元気な赤ちゃんにあえますように☆

ゆゆゆ
保育園のこと勉強になりますありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
母親が働いた場合待機児童が0じゃなくても入れるのでしょうか?また、その間預ける人がいない場合はどうすればいいのでしょうか?

yuyu
入れますが必ずではないと思います!
精神疾病の方、シングルマザー、学生、共働き、専業主婦で就活中の方の順なんで
優先順位が高い人が選ばれます😢
その間は認可外保育園か託児所や実家や旦那さんが休みの日だけ働いて
働いてる実績を持つとかですかね?
-
ゆゆゆ
旦那さんが休みの時に働く。。めちゃめちゃ賢いですね。。
何から何までありがとうございます🙇♀️- 7月16日

mama♡
お金ないと不安になりますよね😭
うちは旦那の手取りが21.5万で、私が扶養内で8万から9万あたりです!
今は育休中なので旦那の給料のみで、貯金崩しながらの生活です☺️
-
ゆゆゆ
20万ちょいだとやっぱり貯金切り崩さなきゃ行けないんですね(´・ω・`)
- 7月16日
-
mama♡
どの程度の生活をしてるかにもよると思います😂
後はローンや奨学金の有無でも変わってくるのかと🤔- 7月16日
-
ゆゆゆ
お互い奨学金も、ローンもないんで大丈夫そうです(´・ω・`)
- 7月16日

はじめてのママリ
旦那さんが手取り23万円あるのなら節約すれば生活できると思います!
なににいくら今かかっているのか計算してみたらいいですよ😊
我が家は持家ですがコロナの影響で給料だいぶ下がって同じくらいの給料ですが赤字にならずに回してます!
-
ゆゆゆ
まだ二人暮ししていないので何がどれくらいかかるのか分からなくて。。
実家で今ご飯食べさせてもらっている状態なので😭
すみません🙇♀️- 7月16日
コメント