
コメント

JR @
一時保育は1日いくらかお金払えば
枠空いてれば預けられますよ。
おそらく月15日までとか決まりありますが!

退会ユーザー
一時保育って地域や所得にもよるけど、パート程度で預けるならかなりの高額ですよ。
空きがあれば毎日でも預けられるけど、倍率20倍以上で全く預けられない地域もあります。
-
🐰
週2か週3から選んで金額が一律なんですが、これは一時保育ではないですか?
- 7月16日
-
退会ユーザー
公立保育園の一時保育、民間の認可園の一時保育、無認可の一時保育など、様々です。
月額で預かってもらうなら託児所、もしくは無認可保育園と呼ばれるジャンルだと思います。
一般的に一時保育は、1日だけあずけることです。- 7月16日
-
🐰
住んでいる地域に無認可の保育園はないので、預けるのは認可のところになります!
一時預かりともいうんですが、珍しいのでしょうか😂?- 7月16日
-
退会ユーザー
一時って一回とか、短い間って意味なので複数回だと日本語としておかしいですよね?
他地域から引っ越したら混乱するくらい珍しいと思います。
なので、ここで聞いても分からないかと…
仕事が決まってなくても入れるなら、仕事探しは後でいいと思います。
入園の形態関係なく、辞める時期は自分で選べるのが普通です。- 7月16日
-
🐰
一時保育の定期利用と不定期利用っていうのがあるんですよね🤣
私も一時保育って一時ってことだと思ったので、定期利用にしたら実際の利用期間がどうなるのか知りたくて🤣
珍しいんですね〜🤣- 7月16日

退会ユーザー
一時保育は地域、認可、無認可によっても変わってきます😊
月の決まりはないところもありますよ😊
週2か週3で金額が一律決まっているのなら一時保育というよりは、その園のコースというイメージでしょうか?🤔
毎日コース、週2コース、一時保育
のようなイメージで🤔
おそらくそれなら認可外ですかね?
-
🐰
保育園でのコースではなく市のサイトに一時保育(一時預かり)って記載されているんですよね😂定期利用と不定期利用と選べまして…
住んでいる地域に無認可がないので認可のところになります!
知らない方が多いですが、珍しい制度なんでしょうか😂😂- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私の住んでいるところは、一時保育だと最大週3、1日いくら、っていうシステムで、半年ごとに更新する感じでした。もちろん保育園なので、仕事することは必須です。
-
🐰
私が住んでいる地域と多分、似たシステムです!
半年ごとだったんですね!ありがとうございます😌- 7月16日
🐰
週2か週3で一律で金額が決まっているんですが、それってもしかして一時保育って言わないですかね😂?
JR @
週2か週3って初めて聞きました🤔
その保育園に書いてあるんでしたら
可能なんだと思いますし、
一時保育になるんじゃないですかね?💦
🐰
市のサイトに記載されているんですよね🤔住んでいる県では普通なんですが、珍しいんですかね?
一時預かりともいうんですが🤔
JR @
下の方が書いてる感じで
一時って1日ってイメージでした!
でも市のサイトでそういった書き方を
してるならそのタイプもあるってことですかね😊
公立、私立等で金額は変わると思いますが!
🐰
市のサイトで見る限り金額は一律なのでどうなんでしょうね🤔
その一時保育の定期利用っていうのが実際どれくらいの期間利用出来るのか記載が見当たらなくて、質問させていただきました😂😂
JR @
ちなみにその市って教えてもらっても
大丈夫ですか?🤔
🐰
千葉です!住んでいる市を言うのはちょっとあれなので…😅😅