※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃんママ
子育て・グッズ

保育園での連絡先は管理職に、自分の病院休みは不妊治療のため。保育園からの電話に不安。アドバイスください。

ふと、疑問に思ったのでみなさんどうされているかなーと(^_^;)教えてください。

保育園で急な発熱や怪我等のとき、連絡先を職場の管理職デスクにしています。携帯は職場では持ち歩かないですし、デスクを離れていることも多いので、管理職にお願いしました。

しかし、自分の病院などで午後お休みを頂いたりしたとき、娘に何かあったら職場の管理職に電話があったらどうしようかと(^_^;)

というのも、
不妊治療で通院していますが、そのことを職場に言えていません。すみません、娘が具合が悪いので〜など適当に嘘?を言って不妊治療のときはお休みをもらっています。
それで、保育園から職場に電話ー!と思ったらドキドキで(^_^;)

アドバイスお願いします。

コメント

パプリカ♡*:.✧

保育園には、ママさんが1日仕事という事で預かってもらっているんですかぁ?😊✨

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    フルタイムなので、いつもはそうです。でも、通院のときは年休をとります。不妊治療でしょっちゅうなので、その度に娘を理由にしてしまうことが多いです(>_<)

    • 6月28日
ゆほま

私は自分の通院日は「通院のため午後は母携帯にお願いします
!090-1234-5678」と付箋メモ貼ってますよ!
預ける時にも、今日病院なので午後は携帯に〜と一言言ってます。

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    はっきり保育園の方にはそのように伝えた方がやっぱりいいですよね。私もそうしようと思います。ただ、不妊治療でしょっちゅうなので言いづらくて(^_^;)
    ありがとうございます。

    • 6月28日
  • ゆほま

    ゆほま

    私は点滴通院や持病もあり、月に五日以上病院に通うこともありますが、都度都度お願いしてましたよ🎶
    保育園もつながらない電話にかけるより全然いいと思います(*´︶`*)❤︎毎回万が一があるわけではないですし✨

    • 6月28日
  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    確かに万が一がたくさんではないですし、かけて繋がらないというお手間もありますものね。
    ありがとうございます(^_^)

    • 6月28日
masa&koha mama

連絡帳に、今日は午後から職場にはいないので母携帯(父職場)に連絡して下さい等と書いて預けてました☆

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    職場にはいないので、いいですね!参考になります。ありがとうございます!!

    • 6月28日