
コメント

ぽん
小児科が変わることはもんだないですよ!
引越しして、小児科コロコロ変わってますが
打った内容は母子手帳に記載されてるし、特に問題ないです
里帰り先から帰ってきたら任意でないものの予防接種のお金は返してもらえるんですかね??
それだけ確認しといた方がいいかなと思います😊🔅

退会ユーザー
全く問題ありません☺️
わたしは下の子3か月で市外に引越しをして、1回目の予防接種とは違う病院でうけていますよ☺️
-
退会ユーザー
ただ、住民票のあるところだと、任意以外は予防接種無料ですが、もし住民票を実家に置いてないなら、自費になると思います。
あとで市に請求できると思いますが☺️- 7月15日
-
りんタロー
ご返信ありがとうございます!
小児科変わっても問題ないとのことで安心しました。。!🥺
住民票は実家にはないのでおっしゃっていただいている通り後日精算になりそうです!- 7月15日

ママリ
ほかの県になったら予防接種の紙を保健センターで貰いにいかなきゃでしたよー
-
りんタロー
ご返信ありがとうございます!
わたしの自治体も事前に資料の請求と申請が必要そうでした!この状況なので郵送での発送をお願いしました!- 7月15日

283
引っ越しのため、途中で小児科変わりました(予防接種もです!)が、特に問題なかったです。
里帰り先でも、補助が受けられるのですか?
-
りんタロー
ご返信ありがとうございます!
小児科の変更特に問題ないとのことで安心しました!
自治体に確認したところ後日の精算にはなりますが補助は受けられるそうです!- 7月16日

Y
病院が変わるのは問題ないですよ〜!
ただワクチンにも種類があるので、そこは確認するといいと思います😌
-
りんタロー
ご返信ありがとうございます!
病気の変更問題ないとのことで安心しました!
ワクチンの種類まだ未確認だったので確認してみます!!- 7月16日

かやか
私は転勤族で、コロコロ県が変わってますが、全く問題ないです😊母子手帳に記載してもらうので。
上の子の時は生後3ヶ月で転勤しましたが、別に何も無かったです。
-
りんタロー
ご返信ありがとうございました!
問題ないとのことで安心しました!- 7月16日

ママリ
こんばんはぁ〜
私は生後4ヶ月の時に引越しして、前の小児科にも通える距離ではありましたが近くの小児科にかえました。
産婦人科でも退院の時に、小児科は何かあった時のために1ヶ所にせず何ヶ所かかかっといた方がいいと言われまさしたょ!
なので私は個人の所メインで行ってますが、そこは土曜日お休みなので土曜日行けるところも探しておいてます。
-
りんタロー
ご返信ありがとうございます!
かかりつけの小児科の件は初耳で確かに。となったので私もそうしたいと思います!- 7月16日
りんタロー
回答ありがとうございます!
小児科変わることが問題ないとのこと安心しました。。!🥺
住民票の自治体に確認したところ上限金額はあるようですが後日申請したら返金されるようです!