※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃん
ココロ・悩み

国際結婚後、二重国籍について。2人目のパスポート手続きについて、旦那側の書類は必要でしょうか?要領に詳しい方、教えてください。

国際結婚された方に質問です。二重国籍について教えてください。
あたしは韓国人の旦那と結婚しました。

1人目を出産してから入籍した為、1人目は現在日本国籍のみを所有してます。

2人目は出産時すでに入籍済みだったので、二重国籍になると思うのですが、手続きって何か必要なのでしょうか?

2人目のパスポートを作るにあたって、外国国籍を所有みたいな欄のところがあり、2人目はまだ手続きしてないので単に日本国籍のみの申請でいいのでしょうか?
それとも、旦那側の書類が必要なのでしょうか?

パスポートセンターに問い合わせても納得いく返答が聞けず、また特殊なパターンだったので同じような方いらっしゃったら教えてください🥺

コメント

deleted user

二人目の出生届は日本と韓国
両方出されましたか?
入籍してても 出生届を出さないと
その国の国籍はもらえません😣
ちなみに 出産した日から
3ヶ月すぎたら出生届だせません。

もし 出生届を両国で出していたなら
日本で日本人として申請して
韓国大使館で韓国人として
パスポートの申請ができますよ☺️
なので 日本で作るときは
外国籍保有の欄は
何も書かなかったと記憶してます☺️

  • さちゃん

    さちゃん

    まだ韓国では出してないみたいです。
    生まれてすぐに一度出生届を送ったのでてっきり国籍の手続き用かと思ってたら会社の方に提出してたらしいです😣
    ありがとうございます!!♡

    • 7月19日
のんたん2号

入籍済でも韓国の方に出生届を出していなかったら日本国籍のみです。
出してなかったら日本のパスポートに外国籍所有のチェックはいらないです。

韓国国籍が欲しかったら韓国大使館に出生届を出す必要があります。たぶん上の子のも出せると思うので韓国大使館に問い合わせるといいですよ!

  • さちゃん

    さちゃん

    ありがとうございます!!
    上の子もいけますかね?😳
    合わせて旦那に問い合わせてもらいます!!

    • 7月19日