
コメント

おたふくなんてん
今月2回利用しました。
地域によって金額は変わるかもですが、うちのところは2050円です。
日給計算すると病児保育に預けた方が全然いいです。
数日預けると痛いですけど😅
病院がやっている病児保育に預けているので保育園よりお迎えの電話の心配がなかったです。すぐにお医者さんが診てくれるので😊
遊べる玩具は保育園に比べたら少ないですが、具合悪いのでそんなたくさんは遊ばないから平気ですかね🤔
病児保育は登録しないと預けれないのでまずは登録だけしておくのもいいですよ🙂
いざって時すぐ予約出来るので

あなな
準備自体保育園と大差ないですが、お弁当用意する必要がありそれが手間な程度でした。
具合悪いので静かに過ごしてる事が多いですし、人数も少ないので様子もしっかり聞けます。費用が痛いけど、給料貰えないよりマシです😅
-
sakuran
お弁当!!
今の時期お弁当怖いですね⋯⋯。
お弁当箱もないしな😱😱
下手したら明日から利用かもしれないので
とりあえずタッパーに
何食べさせよ⋯⋯。。。- 7月15日
-
あなな
具合悪いので普通のもの食べれないと思います。
おかゆとかバナナとかヨーグルトやゼリーなど、食べやすいものを用意するといいと思います😃- 7月15日
-
sakuran
うちの子熱が40℃くらい出ない限り
食欲はあるんですよ😅
すごい食べる子で食べることが大好きなので😂
でも、バナナとかゼリーは簡単ですね!用意しときます✨- 7月15日

kaori
ご存知だったらすみません。
登録票も必要ですが、医師から記入してもらう用紙も必要ですので、利用を考えているようでしたら、病院を受診して、その用紙を記入してもらってくださいね。
sakuran
なるほどですね!!
とりあえず用紙はあるので、記入していつでも利用できるようにしときます😊