
コメント

あいう
お汁もだめですか?◡̈♥︎
あとフライとか…
保育士でしたがパサパサしてるから食べにくそうにしてる子はたくさんいましたが、汁とか、フライは人気でした!

はじめてのママリ
魚はパサパサな食感が苦手な子が多いですよね!
うちはもうご飯に混ぜ混ぜしてました🤣💦
-
ママリ
炊き込みご飯風ですか??😊💓
他の魚は食べれるし好きなのに、ブリは嫌なようで……- 7月15日
-
はじめてのママリ
そんな手の込んだ事しませんよ🤣🤣笑
もう11ヶ月の頃はブリ大根とかブリの照り焼きを少しずつご飯に混ぜ混ぜです🤣🤣💦笑- 7月15日
-
ママリ
ぶりの照り焼きいいですね!!
もう普通に砂糖とか使ってましたか??
まだみりんとか砂糖使ったことなくて、それも病院開いてる時の方がいいですよね??😭💦- 7月15日
-
はじめてのママリ
素材が初めての物なら病院開いてる時間でしたけど、調味料は普通に使ってました🤣
- 7月15日
-
ママリ
ほんとですか😊
初めての食材は病院開いてる時にしてます✨
調味料は気にしなくて大丈夫なら私も出来そうです✨
これくらいの月齢の時は調味料どの程度使ってましたか??- 7月15日
-
はじめてのママリ
私面倒くさがりなので、もう11ヶ月とか1歳になったら普通に大人と同じに作って、気持ちお湯とかで薄めたり、味のついた魚とか肉やったら気持ち少なめに食べさせてましたかね〜😚
後はげんママさん次第だと思います^^💓
ハチミツとソバだけ気を付けておけば、あとはもうOKって感じで私はいい加減な子育てしてます🤣🤣💦💦笑- 7月15日
-
ママリ
素敵な子育てですね🥺💓
わたしは1人目っていうこともあって、慎重すぎかなーとも思いつつ、変にきっちりしたがる性格なのがダメなんですよね😅
ちなみに話は戻るのですが、ブリ照りは大人と同じような作り方ですか??- 7月15日
-
はじめてのママリ
1人目から適当でした🤣笑
慎重過ぎるのも子供の事を思えば当たり前だと思いますよ💓ダメじゃないです💓
大人と同じ作り方です!^^- 7月15日
-
ママリ
ありがとうございます🥺💓
ブリの照り焼き作ってみます✨- 7月16日
ママリ
ほんとですか??🥺
まだフライのものを試したことなくて、11ヶ月でも揚げ物っていけますか??
まだほとんど油は使わずに、くっつかないホイルで焼いてるんです……
汁はつみれ風ってことですか??