![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中はラッコ抱きでしか寝てくれず、夜はおしゃぶりで寝る。成長に合わせて布団に寝かせるべきか悩んでいます。ネントレも避けたいです。
日中ラッコ抱きでしか寝てくれません…
抱っこしてるのは苦痛ではないし(愛おしくてむしろ抱っこしていたい…)家のことはご機嫌なときに済ませてしまうのでなんとかなるのですが、このまま成長するにあたり心を鬼にして布団に寝かせたほうがいいのでしょうか…?
夜はおしゃぶりですんなり寝てくれますし、最近では19時〜6時まで寝てくれるようになりました。(日中あまり寝れないから…?)
ネントレもなるべく避けたいです…!
- あちゃ(4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
成長するごとに子供のこだわりも変わりますし、ママさんが苦痛じゃないなら今変える必要ないと思います🙆
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
うちも0歳の頃はなかなか布団で寝ず、ずーっと抱っこしてました😂
日中の睡眠時間15分とかよくありました笑
夜しっかり寝てくれるの羨ましいです!
うちは夜も何回も起こされて耐えてましたが、
だからといって同じくネントレなんてしたくない派でした。
卒乳してから昼も1.2時間、夜もぶっ通しですんなり寝てくれるようになりましたよ!
-
あちゃ
そうなんですね😂
月齢大きくなれば自分で寝る力もついてくると信じて抱っこがんばります…!- 7月15日
-
ハジメテノママリ
いまじゃお腹じゃもちろん寝ません!
勝手にゴロゴロしてたら釣られて寝てくれるようになりました💗- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も全く同じです
。夜は寝るけど昼はラッコ抱きでしか寝ません。
布団の練習もしましたが、置くと起きてしまって再び寝かしつけするのがストレスだし、赤ちゃんもなかなか寝れずイライラして泣きまくるため断念しました😅
苦痛でなくて、家事もできているなら今のままでいいと思います。ラッコ抱きなら一緒にお昼寝できますし😊
大きくなったら自分で寝られるようになるから、たくさん抱っこしてあげたらイイと思います🥰
-
あちゃ
そうなんです!お仲間…!😭
一緒にお昼寝してる時がしあわせだったりするのでもう少しこの時間を楽しむことにします!- 7月16日
あちゃ
ありがとうございます😢
腕の限界がくるまで抱っこし続けてみます!