※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ママリ
子育て・グッズ

1歳10カ月のお子さんがよく喋る理由について、本の読み聞かせやYouTube、話しかけ方などの参考を教えてください。

1歳10カ月くらいで
(その前後でも構いません🙇‍♀️)


よく喋るお子さん。

なにをしたらそんなによく喋るんですか?

本の読み聞かせ?YouTube見せない?話しかける?
凹みそうですが、参考にしたいので教えてください🥺

コメント

deleted user

2歳超えて急に喋りだしました!私もちょっと心配でしたが特になにもしてません!
絵本は寝る前に2冊読むのは日課です。

それまでアンパンマンも言えなかったのに、今は2語文すらすらです‪( ᷇࿀ ᷆ )‬

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうございます😊
    2歳超えてからなんですね!
    特に何もしていないはなんだか励みになりました😳
    でも、わたしも本読もうと思います!

    • 7月15日
deleted user

新生児のうちからずっと話しかけてたり絵本読んだりYouTubeも一緒に話しながら見てますよ😚

そのおかげか言葉もよく覚えて今もお話が上手です🎵

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうございます😊
    よく話しかけてらっしゃるのですね🥺えらいです〜
    わたしも頑張らなければ〜💪

    • 7月15日
もも

物凄い喋る子ですが、本の読み聞かせはほとんどしてないし、YouTubeもたまに見せちゃうし、ママはあまり口数多いタイプじゃないんです😓
ですが!私の旦那は私が人生で出会った中で一番と言ってもいいほどお喋りな人なので、多分遺伝です😆💦
個性だと思いますし、周りにはあまり喋らない子もいますが私の娘より運動が得意だったり、できる事が他に多い子もいます💕
まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ😌💓

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうございます😊
    特に積極的にさされてないのにおしゃべりすごいです!
    旦那さんおしゃべらりなんですね✨
    そうですよね💦焦らないようにしたいと思います!

    • 7月15日
deleted user

2歳になったばかりですが三語文話すように最近なりました😊
テレビは一日2回のおかあさんと一緒くらいしか見せてあげてなくて、YouTubeも見せたことないんですが、多分私が話し相手かってくらい話しかけすぎてます😅
動物園行った日のことを楽しかったねって言うと、ぞう、大きい、いたって感じで答えてくれます🥰

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうございます😊
    すごいですね✨
    話し相手!わたしも意識してやってみないとな💦無反応だとついつい話しかけがおろそかに💦

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

よく喋る男の子です!
2語分はまだまだ覚えたてって感じですが、単語数が多いので、単語だけでほとんど会話ができます。
うちは絵本はあまり好きじゃないみたいだし、手が離せない時などYouTubeもよく見せるし、、
私がよく話しかけてるくらいです!

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうごさいます😊
    単語が多いんですね。すごい🥰
    話しかけ大切ですね💦がんばらねば〜

    • 7月15日
ママリ

友達の子が2歳くらいでとってもよく喋っていました!
特に絵本も読んでないしテレビもガンガン見せてるって言ってました😃
うちはまだ全然喋りません💦
気長に待ってます😌
やっぱり個人差があるのかな〜?って思ってます😅

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうごさいます😊
    そうなんですね😳はやり個人差なんですね。
    個人差と思って気長に待つのも大切ですね💦

    • 7月15日
みぃちゃん

めちゃくちゃよく喋ります😅
基本3語文なので普通に会話出来るし、お兄ちゃんとも口喧嘩します💦
特に何をしたってわけではないですが、上の子も話すのが早くてとにかく私が一方通行でもずっと話しかけていました‼︎今はお兄ちゃんの真似してどんどん吸収していってる感じです😅
本は小さいうちから読み聞かせ?というほどではありませんが、日中読んだり寝る前はかならず2冊以上読みます🙆‍♀️子供達に選ばせてそれぞれ詠む感じですが😅

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうごさいます😊
    三語文!!!
    すごいですね〜✨話しかけ大切ですね💦本も読まないとな💦
    わたしもそうなれるよう、とりあえず気長にやっていきます😊

    • 7月15日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    他の方も言ってるように、個人差も大きいと思いますし少し経てばみんな同じになります🙆‍♀️
    私は話すのが好きで、とにかく1人で話すのが苦痛ではないので、このお花は赤くてキレイやねー‼︎〇〇もそう思う?キレイだよねー‼︎とか1人で喋ってました笑
    本は聞いてなくても読む習慣?つくと大きくなってからも本読むのですオススメです✨

    • 7月15日
  •   ママリ

      ママリ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    そうですか💦
    一人で話すのが苦痛でないのはいいですね🥰私は逆なのでおしゃべり羨ましい💕
    なるほどです!がんばります😊

    • 7月16日
ぽこ

よく喋り、歌も大好きでよく口ずさんでいます☺️

心がけていることは

・テレビ、YouTubeは時間を決めて見せる
・今からすることとか、私が思ったことを口に出す
・童謡の曲をかけて一緒に歌う
・絵本よりも図鑑が好きなのでそれを一緒に見る
・日中はテレビの代わりにラジオをかける

上の子がいる影響もあるのでしょうが、会話が成り立っています。
○○も幼稚園行きたい
アンパンマンのDVDかけて~
などなど😅

ちなみにラジオは脳の発達に良い影響を与えるそうです😊

  •   ママリ

      ママリ

    お返事が遅くなりすみましせん💦
    心がけてること教えていただいてありがとうございます🥰
    すごいですね〜
    ラジオいいのですね😳初めてしりました😳😳😳!導入してみようかなと思いました!

    • 7月16日
ゆかぴ

なぜかよく喋ります!
11ヶ月で普通にアンパンマンって言ってました!
ですが、あんまり絵本読まないし、
youtubeたくさんみてます!

  •   ママリ

      ママリ

    コメントありがとうごさいます😊
    11ヶ月で!!早い!!すごいですね✨
    でもYouTubeとかも見てるんですね。
    やはり個人差なのですかね😳

    • 8月8日