![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のびのび系の幼稚園に通う子どもの環境について悩んでいます。習い事や家庭での過ごし方について、自由な遊び重視の教育方針が心配です。
お勉強のない、のびのび遊び重視の幼稚園に通っている方にお聞きしたいです!
・習い事などさせていますか?
・家での過ごし方も、のびのび自由にさせていますか?
幼稚園選びで悩んでいます。
候補の園がのびのび系で遊び重視、個々を大事にする、子どもがやりたい!と思ったことはまずやらせる、否定は一切しない、というような園です。
みんなで一斉に工作したり、体操したり、時間を決めて行動するようなことはありません。
幼児期の遊びは重要だし、自分で考えさせるような教育方針に納得する一方で、こどもがやりたい放題になってしまわないか心配な面もあります💦
- ひまわり
コメント
![はるわた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるわた
習い事はまださせてませんが、そろそろ体操教室を考え中です。
家での方が言う事聞かないのでだいたい自由にさせてます😅
時間を決めて行動…は幼稚園ならある程度すると思います。
園に着いたら着替える、連絡ノートを出す、歌の時間や工作の時間、体操の時間、給食やお弁当の時間など、みんなで同じことをするので全て自由時間とは違うと思います。(もちろん自由時間もあります)
やりたい放題にならないようにするのが幼稚園の先生たちのお仕事ですよね😊
![あゃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゃたん
お勉強はないのびのび系でしたが、何かする時間(その日によって体操、工作、お絵かき、歌、絵本などと変わりますが、だいたい30分位の時間です)とお昼ご飯の時間はみんな集まってする園でしたね。
たまにぐずって不参加の子もいますが、基本みんなでやってました。
保育園なら保育なので勝手気ままでもいいと思いますが、幼稚園は学校の下部組織のようなものなので、幼稚園に入れるなら、時間になったら自分の席に座る、みんなで集まっているときに何か言いたいときは手を上げるといった集団生活での行儀作法は学ばせたほうがいいと思います。
工作で作ったものは家に持ち帰ってきて記念になりますし、幼稚園で習ったお歌を家で披露してくれたりするのでそういう時間がある方が家で今日は何したの?と会話が盛り上がりますし、そういう時間がある園にして良かったと思っています(ㆁωㆁ*)
-
あゃたん
あ、習い事はベビーの頃からスイミングしていましたのでそれを継続していました(*´∀`)
ひらがなカタカナ数字や時計の読み方などは家でやりました(*´∀`)- 7月15日
-
ひまわり
コメントありがとうございます。
そうなんです!自然の中でのびのびした教育方針に魅力を感じていますが、集団行動での行儀作法も学んでほしいと思っています。
私の検討している園の卒園生は、小学校入学時に列に並べない、席に座っていられない、などと耳にして、少しだけ気になってたんです💧
あゃたんさんの幼稚園はバランス良く良いですね✨
検討している園でも何かしら、そういった時間があるのか詳しく聞いてみたいと思います。
スイミング気になってます!
ひらがな~などは家庭でやられたのですね😊- 7月16日
-
あゃたん
今まで自由にしていいと言われていたのに小学校に入って急に1回45分1日5回も席から動かずにいろというのは無理な話だと思います。
本当にその園にみんなが集まる時間がないなら、家庭でその時間を作ってあげないとじっとしていられない子になるのは必然かと。
もしその園に入れるなら、時間になったら集合して、大人しく大人の話を聞くという時間がある習い事をなさったほうがいいかなと思います。スポーツでも、お勉強系でもいいですけど、個人よりは集団で動くものがいいかなと。
ちなみにうちの通ってるスイミングは水に入る前の体操、練習時間開始時や練習終わり時間の挨拶はみんなで集まってやりますし、スイミング教室に入ったら一番最初に挨拶の指導があるので、先生も生徒も親も元気に挨拶していますので入れてよかったなと思っています。溺れるリスクも減りますしね(ㆁωㆁ*)
お勉強については教えられる範囲のうちは私が教えてあげればいいかなーと思ってます(*´∀`)- 7月16日
ひまわり
コメントありがとうございます。
体操教室いいですね✨私も気になってます❣️
確かに、ある程度の時間を決めての行動はありますよね!
幼稚園でやりたい放題になってたら困りますね🤣ただ、のびのびの中でものびのびな幼稚園なようで...時間割が決まっている小学校になったら大丈夫かなーとか、先生はうまく誘導してくれるだろうけど、家庭ではうまく対応できるかなーなどいらぬ心配してしまいます😅