
コメント

みーさん33
電子レンジでワット数を切り替えできませんか?
我が家は500ワットと200ワットと2段階できるようです。

退会ユーザー
妊娠中これ買いましたが、置き方とかいちいち水入れたり、めんどくさくて1回しか使わず煮沸してました。
洗い物してる間にお鍋とかに沸騰させて、放り込む方がよっぽど早くて楽でした。
-
はる
そうなんですか😳‼️
お鍋で直接沸騰滅菌する方法、初めて聞きました。
沸騰したら、すぐ火はとめるのですか?- 6月28日
-
退会ユーザー
殺菌除菌方法は煮沸、レンジ、ミルトン、とありますよ。
グツグツ沸騰してる中に放り込んで5秒くらい?ここはさじ加減ですが、取り出すか消します。- 6月28日
-
はる
レンジと浸け置きタイプしか知りませんでした^^;
そんな短時間、入れるだけでいいんですね😳
9月出産予定で、私が冬には湯たんぽ使っているので、使ったあとのお湯も活用できそうだし、この方法も考えてみます(*˘︶˘人)
ありがとうございます(^^)/- 6月28日

まぁ52
大丈夫ですよ!うち800でやってたけど、時間を2分~3分でやれば問題なかったよー!
-
はる
時間を調整すれば大丈夫なんですね!
後日お店に行くので、他のものも色々見てみます(^^)/- 6月28日
-
まぁ52
うちは家ではつけおきタイプのミルトン使ってます!
COMBIの除菌じょーずは実家用に実家に置いてあります!
COMBIはどっか遠出の時には便利だけど、普段は意外にめんどくさいですよ。- 6月28日
-
はる
ミルトン使ってみえる方、意外に多いですね!😳
周りの友達は、みんな電子レンジタイプだったので😅
実家も近いので、ちょくちょく帰りそうなので実家用と分けるのもいいですね🤔
どういった面がめんどくさいですか?☁️- 6月28日
-
まぁ52
今はミルトンより安いつけおき剤とかもありますよー!ピジョンが出してますよ!
レンジでやった後出したりしたら除菌した意味がなくなっちゃうので、哺乳瓶持って出る時とか困りますよ。しかも熱消毒だけだと死なない菌とかもあるのでよくないとか…。
ミルトンだとオモチャやおしゃぶりなどもつけおきで除菌できるので、便利ですよ!- 6月28日
-
はる
ミルトン以外にも、いろんな浸け置き剤が出ているんですね😳‼️
西松屋通ってるのに、全然わかりませんでした😅
他の方もコメント頂いたのですが、電子レンジだと完全には除菌されないようですね😞
おもちゃも除菌するんですね😶
初めての赤ちゃんなので、ホント無知で😅
でも、たしかに赤ちゃんっておもちゃを舐めたりしてますもんね🤔☁️- 6月28日
-
まぁ52
西松屋はおしりふきが安いから箱買いするといいですよー!
つけおき剤はドラッグストアなどのポイントがつくところの方がお得ですよ!値段もかわりませんし。
うちも初めてだけど、兄や妹にチビがいるので子守り散々してたので、案外困る事少ないかも!お互いに子育て頑張りましょーね!- 6月28日
-
はる
赤ちゃん本舗のおしりふきが、すごい人気ですよね🙆
でも近くに赤ちゃん本舗がないので、西松屋のおしりふき、チェックしてみます😎💫
ドラッグストアにも売ってるんですね!
ポイントも貯めれるなら、お得ですね🤗
私は姉にも親戚にも、小さい赤ちゃんがいないので、無知の世界です😅
友達の赤ちゃんだと、なかなか踏み入って相手できなくて😭
はい!お互い頑張りましょう(`・ω・´)/
夜遅くにありがとうございました💕- 6月28日

ぐぅちゅけ
私もこれ買おうと思ってました…(゜_゜;)
でも、哺乳瓶消毒液のヤツとダイソーで売ってる、ふたつきのタッパで消毒すれば充分って言われたので…それで消毒しょうとしてます。
-
はる
電子レンジタイプ以外のものを使っている方が多くて驚きました!😳
他のもので代用できそうなら、いいですよね😊- 6月29日

みゆマミーず
730で規定より短めにしてら大丈夫じゃないかな?
-
はる
どれくらいをしたら、充分除菌できているのか目に見てわからないから、どうかなーと悩んでいて😅
これを機会に電子レンジを買い換えるのもありかなーと😊- 6月29日
-
みゆマミーず
はる。さんいいかもです。それが。600で5分だったようなきがします
- 6月29日
-
はる
離乳食を冷凍保存して、解凍したりなど、これから電子レンジを使う機会も今以上に増えるだろうし…とも思っています😅
具体的なお時間までありがとうございます😊
参考にさせていただきます🙏- 6月29日

りーたん✿*:・゚
これ使用してます♪
煮沸より楽なので助かりますが、水が漏れるのでレンジの中が水浸しになるのが難点です(T-T)
レンジのワット数については分からないです、、すいません(>_<。)
はる
それがかなり古い電子レンジで、ワット数の切り替えができないんです(;_;)
旦那も一人暮らしをする時に、知り合いからも頂いたものらしく、かなり古そうです( ´・ω・`)
みーさん33
そうですか。大丈夫な気がしますが、、加熱するものが赤ちゃんのモノなので何か溶けたりしたら嫌ですよね。。メーカーに聞くのが良いと思いますが、、
コンビのこれ、使ってますが楽ですよ。つけ置きタイプよりはラーニングコストも安く済むので🎶
はる
30wの差がどれくらいのものなのか、素人にはわからないですよね(><)
メーカーさんに聞いてみようと思います!
もし無理そうなら、旦那にお願いして新しい電子レンジ買ってもらいます(`・ω・´)笑
ミルトンの容器を知り合いから頂けそうなんですが、あとから買い足す液代のことを考えると、電子レンジタイプの方がいいのかなーと思っていたところです^^;
実際に使ってみえる方の意見が聞けてよかったです(^^)/
ありがとうございます♪