
コメント

さくら
後ほど市に申請すれば
帰ってきますよ〜✨☺️
診察後もらった領収書を毎回必ず取っておきましょう!
私は里帰りを終えて自宅に
帰ってから、市役所に電話して書類を郵送してもらいその書類に必要事項を書いて領収書と使っていない補助券を添付して送り返しました☺︎
1ヶ月ぐらいで入金された気がします…!!
さくら
後ほど市に申請すれば
帰ってきますよ〜✨☺️
診察後もらった領収書を毎回必ず取っておきましょう!
私は里帰りを終えて自宅に
帰ってから、市役所に電話して書類を郵送してもらいその書類に必要事項を書いて領収書と使っていない補助券を添付して送り返しました☺︎
1ヶ月ぐらいで入金された気がします…!!
「産院」に関する質問
産後2日目です👶🏻 つわりがひどくて食べれなかったため、 産後のご飯のおいしさに食欲が止まりません🥺 産後、体重測ってみたら、産前よりも+3kgだったので、 完母なので痩せれるかなって思ったのですが、 産院から出る3食…
運転が苦手な方いますか🚗? 転勤族で田舎暮らしになり、 ほんっとに不便すぎて免許をとりましたが、 運転が苦手だし、動悸がするし、道に迷うともうパニック。 でも車がなければどこにも行けません、、 10分〜15分の運…
新生児授乳について 産院で教えてもらい、左右五分を2クールあげているのですが、左右10分1クールでも問題ないでしょうか? 気づいたら10分経ってたことが多いので、、😳
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます。
ちなみに分娩費用も実費になりますよね??そちらも申請で返って来ますか?
さくら
分娩費用は出産一時金があるので、実費にはなりませんよーっ!!
ママリ
丁寧にありがとうございます!!