※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊婦でお仕事していない初産の方が、家で過ごす日々について相談しています。外出が難しい中、家事やお昼寝、お菓子作りやベビー用品の下調べを楽しんでいます。この生活でいいのか不安だそうです。

はじめての妊婦さん
お仕事していない妊婦さん毎日
何して過ごしてますか?

1人目出産なので面倒見る子もいないし、
コロナで外出も微妙、雨ばっかり☂️

毎日お昼寝して家事して1日が終わります😂笑
お菓子作りやベビー用品の下調べは
何度もしました🤣

ほぼ家から出ない毎日でいいんでしょうか😅
何してるか教えてください☺️🎀

コメント

ママ

その時期は、産後ご飯作る余裕無くなるかな〜と思って冷凍の作り置きストックのレシピ検索して何ストックするか決めて、しばらくして作り置き開始しました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    作り置きいいですね😆
    すでにキッチンに立ってるのしんどいので今から始めたいくらいです😂

    • 7月16日
  • ママ

    ママ

    実際産後少し里帰りしてたんですけど旦那が作り置きの食べて節約になったので作っててよかったって感じでした😂
    無理せず曲流しながら休み休みやるといいですよ🤗

    • 7月16日
。ぽん。

ほぼゴロゴロして過ごしてます笑
お腹の張りよくあったので旦那に寝とけよって言われて甘えちゃってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝とけよ、なんていい旦那さんですね〜😭✨
    わたしの家は、
    旦那 今日何してたの?
    私 寝てた
    旦那 また〜〜!?笑
    って感じなんで、うらやましいです😂

    • 7月16日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    私が動こうとしたら寝とけ??
    安静にだよ
    って、何回も言われます笑

    最初の頃は寝てたって言ったら暇人だなーって言われてたけど切迫だって理解したら優しくなりました笑
    もう正産期なのに寝とけ言われます笑

    • 7月16日
deleted user

もうまさにそれを堪能してください!!産まれたらきっと
やることないー暇だなー寝ようかなー

がしたくてしたくて仕方なくなります😂💗💗

1人目妊娠中は寝てばかりでした!
産後に生かす事だと
時短料理を調べたりYouTubeで見てノートに書いておいたり
本買ってきたりして読むのもいいと思います😆💗
冷凍保存のきく作り置きもいいですよ😀💗
簡単に作れる料理のレパートリーが多いときっと救われます。
寝ている時にササッと家事が済むように
収納を見直したりしてもいいと思います🤔💗
ハンガーに掛けるだけ、
赤ちゃんの服やスタイ、靴下、ガーゼは小さいので
洗濯ネットでまとめて洗うと
バラバラにならないので洗濯しやすいです(*^^*)

自分だけの集中できる時間が本当になくなるので
もし今できるなら、
読者、好きな時間に寝る、ゆっくり好きな物を食べる、ゆっくりお風呂に入る、
あとはお風呂や排水溝、
細かい部分をピカピカにしたいです😂💕

済ませておくといいかもしれないです😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今この瞬間を楽しむんですね😍
    たしかに、1人で自由にコーヒー飲んだりお風呂でボーっとしたり、今しかできないですもんね😂
    さっそく今日パン屋さんにでも行こうと思います☺️

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

私は
冷凍の作り置き考えて作る
フリマアプリで小遣い稼ぎ
通販ポチポチ
YouTube
昼寝
内職のお仕事少し
天気のいい日は洗う必要ない服も洗濯(笑)
ぼーっと携帯触る
食べる
ですかね(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼ私と同じですね😂✨笑
    天気のいい日の必要ない洗濯ってめっちゃわかります笑笑

    • 7月16日
ほー

私は今悪阻で寝たきり状態ですが
良くなったら色々なベビーグッズを手作りしたいなーと思ってます👶💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つわり真っ只中ですね😭
    13週だと、、あと少しですかね😣?
    わたしもミシン買って張り切って作りました😍
    ちょうどガーゼが手作りマスクブームの時でなかなか手に入らなかったですが、最近出てきました😆✨
    たくさん作りましょうね🥰

    • 7月16日
wa

1人目もそうでしたが、
入院中に仕事人間で家の事がズボらな旦那のご飯を冷凍ストックしたり、家電の使い方や必要な事をメモに書いたりしてます🤣
あとは支払いとか溜まらないようにチェックしたり…。

後は臨月入るまで好きな事してました。
臨月からは運動したり入院バッグの準備など。今回もそのつもりです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    里帰りする予定なので、ご飯のストックは必須です😣
    家電の使い方!!たしかに洗濯機回せるかな?と今思いました😅

    • 7月16日