
現実ではなかなか人に話せない事なので、匿名の掲示板の有り難みが本当…
ママリの皆さんにはお世話になっております。
現実ではなかなか人に話せない事なので、匿名の掲示板の有り難みが本当身に染みます😭
先日吐き出したばかりなのですが、また吐き出させてください💦
デリカシーがない無神経な発言をする義両親に悩んでいます。
また、主人も実家離れがなかなか出来ないように感じています。
自営でずっと実家暮らしだったかもしれませんが。。
↑今回実家離れが出来てない話は書いてありません。
基本的に文句が多い義両親です。
自営で一緒に仕事をしています。
前に手作りのお菓子が食べたいと言われたので、作って持っていきました。
そうしたら固い固い言われまして←皮がパリッとしたものでした。
非常に嫌な気分になりました。
家族内であーだこーだ言われるならまだしも、嫁が作ったものを目の前でそんな言わなくても。。と
ちなみに主人と私の実家には大好評でした。
そのパリッと感が美味しいと。
先日作り置きのおかずを主人と2人で作り義両親に持って行きました。←主人からの提案
また何か言われるよな〜やだな〜と思ってたんですが、
その後案の定、『味が薄い、苦すぎるから味を少し変えて食べたよ』
と言われました。
主人は身内ですし、気にしないみたいでしたが私は嫌〜な気分になりました。
もちろん自分達は美味しく食べれる味付けです。
もう義実家のために作りたくない。
義母は料理上手なので、主人はよく褒めています。
実家の味が好きなんでしょうね。
↑私には味が濃いめです。主人もやや濃いめと思ってるみたいです。
私の実家は味が薄めなので、主人の好みに合わせて作っています。
美味しいと言ってくれますが、正直どう思ってるんだろう、実家と比べられてるんじゃないかと思ってしまいます。
自分では美味しいと思うのですが、どんどん自分の料理に自信がなくなります。
食べて欲しくないとも思ってしまいます。
主人が体調不良を言えば、病院騒ぎになります。
どう見てもたんなる疲労です。本人も言っています。
なのに私がちゃんと主人を気にしているのかと義両親に遠回しで言われます。
だから疲労ですってば。。。
主人にその事を言っても『そんな大袈裟に言ってない。今実家で暮らしてないし、俺の様子をきちんと見てないから心配なんじゃないの?』
ですって。
もう実家で生活してくれよとも思います。
長くてすみません。
たんなる愚痴になってしまいました💦
まだまだ大量にあるんですが笑
少し吐き出させてもらうだけで楽になります。
長い文章を読んでくださりありがとうございました。
- ロンロン🔰(1歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わざわざ作ってくれたものにケチつけるなんて失礼な人たちですね。
お嫁さんであるロンロンさんに文句言わないと気がすまない人みたいですね。
お子さんが産まれたら干渉してきたりと色々大変そうですね😭

🔰
配慮に欠ける義両親なんですね😔
わざわざお菓子やおかずを持参されるなんてなんてできたお嫁さんなんでしょう。
食べたいって言われてもそんなケチつけられたらもう作りたくないですよねー。それなのに作ってさしあげるとかロンロンさんはお優しいです。
高齢になると味覚が落ちるので濃い味付けが普通の味付けに感じることが多いです。そういう目で見てあげましょう😌
子離れできていない義両親なのですね。
体調管理は自分の問題なので妻のせいにするのはおかしいです😅
-
ロンロン🔰
コメントありがとうございます☺️
お褒めいただきありがとうございます、心が弱っているので泣けてきます😭
お菓子はもう作らないと決めました笑
元々作るの大好きなのですが、義両親の好みを目指して作ってるわけではないので、嫌な気持ちになるだけだなって。
義父が『もらったおかず残ってるけど夕飯に食べる?』義母『もういらない』
という会話を目の前でされたのもびっくりしました。
もうちょっと違う言い方ないかしら。。いらないって。。
味付けが薄いからですね笑
あ、そうですね!子離れ出来ていないという言葉はぴったりです。
それに主人が気付いていない気がします。
一度実家に戻ってもいいんじゃないかと思います笑- 7月15日
-
🔰
義母さんはロンロンさんに張り合ってるかんじがしますね😅
息子を取られたーって思ってるような気がします。
ロンロンさんみたいな優しくて料理もできて気もきくお嫁さんなんてそうそういないので大切にしないといけないのに義両親は本当にわかってないですねー😁- 7月15日
-
ロンロン🔰
いえいえ、気が小さいだけなんです笑
お褒めいただきありがとうございます😊
息子取られた感はあるかもしれません笑
ずーっと実家で目の届く範囲でしたしね💦
あとは義父が私の話(一応仕事面では褒めてるらしいです)をすると義母がちょっと嫉妬するというくだらない話も人づてでから聞きました笑
そんな事言われても知らないわ〜って感じです😂
義母には『仕事が出来て羨ましい』とも言われます
ただ与えられた仕事は一生懸命やっているだけなのに💧- 7月15日

わたまま
ロンロンさん、お疲れさまです😭
文面で見ただけでも無神経さが伝わりますね…。
義母は料理上手な私としてマウント取りたいんですかね…?
昔ながらの、意地悪姑!って感じですね😨
ロンロンさんのお母さんに協力してもらって、一度旦那さんへ無神経な発言をしてもらったらどうでしょうか?
実の母に言われるのと、義母の母に言われるのでは全然違うんだよって分かってほしいです。
自分の大好きなお母さんを嫌われたくなかったら努力してって感じですね。
-
ロンロン🔰
コメントありがとうございます☺️
義両親はニコニコしながら言うんですよね。
本人達には悪気がないのでしょうか?
ご自分達も姑に悩んだらしいですから、言っていい事悪い事の区別はつくんじゃないのかな。。と思うんですけどもね😓
義母も、姑さんに料理作っても文句言いながら食べてたから嫌だったって言ってたんですけど笑
ご提案ありがとうございます✨
でも私の両親は婿様を大事にするのでこちらがお願いしても無神経な発言は拒否してしないと思います😭
本当に実母と義母じゃ言われた時の気持ちが全然違いますよね💦
主人もうちの両親がごめん、と言うのですが仕事の立場上もあり、義両親に頭が上がらないので強くは言えないみたいです。- 7月15日

はじめてのママリ
そんなひどい事言うんですか!?
わたしなら、
濃い味がど〜しても苦手で、、😅塩分も気になりますしね〜😣
とか
あれ〜?主人には薄味で好評だったんですがね🥰!?
くらいの事は言ってしまうかもしれないです!
ロンロンさんが何も言わない事を良いことにストレスの吐口にしてる気がします😤
-
ロンロン🔰
コメントありがとうございます☺️
ストレスの吐口←あ〜!あるかもしれません!
仕事も忙しいですし、コロナで気分転換も出来ないので私がサンドバッグになってるかもしれませんね😭
また主人がいないところで言うんですよね💦
でも今思うと主人もわりと義両親からひどい事を言われているのを聞いているので、主人も吐口になってるのかな?と思ってきました。
↑新しい企画をたてるも『無理無理失敗するから』『あいつ(主人)がしっかりやらないからこんな結果になるんだ』等々。
主人は気にしてないので、普段からそんな事ばっかり言ってる家族なのかしら??と。
義母は精神疾患を持っているので、義父から義母にはきつい事を言うなと私も主人も言われてます。
だから言葉にはいつも相当気を付けております。
嫌いなワードを口にしただけで寝込まれてしまうんです。
こちらが謝って何とかなりましたが、むこうからは謝られて当たり前の態度でした。
強い心でスルーする能力を磨くよう頑張りたいです😭- 7月15日
ロンロン🔰
コメントありがとうございます☺️
仕事柄お客様からお菓子を頂く事が多いのですが、それに対してもケチつけている事が多いです。
これはまずいから、ここの美味しくないよね、等々。。
そんなこんなで職場にお菓子が放置されております。
やはり失礼。。ですよね?
なんだか自分が間違っているのか分からなくなってきます💦
でも目の前で言われるとダメージがきついですよね。。
そうなんです、最近は子どもが産まれてからが心配で心配で!
義母は、自分の姪甥にお気に入りの順番をつけているみたいで。
『〇〇は可愛くなかった。人見知りが激しかった』『△△は小さい時から懐っこくていい子だった』
等言っております。
うちの両親は孫に順番なんてありませんし、私も自分の甥姪は性格関係なく皆とっても可愛くて大好きです。
義父も否定ばかりする方ですし、私が言われるのは仕方ないですが子どもがとやかく言われるんじゃないかと心配してます。
障害児は嫌だな〜とも言っていますし←私の目の前で
将来敷地内別居が確定しているのでいつか私が爆発しそうです😭