![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18日の息子の100日祝いの写真撮影を延ばすか悩んでいます。皆さんは撮影しますか、延ばしますか?
息子の100日祝いの写真を18日に撮る予定でした。
ところが都内勤務の夫が13日に都内で会食がありました。
行けないで欲しかったのですが、会社全体だということで叶わず…
今、私と息子は、実家で不幸もあり、コロナも心配だったので感染者ゼロの実家に避難しています。
夫も最近まではリモート勤務だったので、自宅からよく来ていました。
18日の撮影を延ばすか悩んでいます。
今後も、日本自体どうなるか分からない状況ですが。
皆さんだったら撮ってしまいますか?
それとも延ばしますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
ご心配でしたら少しくらい過ぎて撮っても問題ないと思うので2週間程度延ばすのもありかと思います☺️
旦那さんに2週間会わず家族写真を撮るなら延ばすかもしれないです。
2週間合わず、家族写真を撮らないなら旦那さんは不参加で撮影。
また2週間以内に会うなら延期せず撮りますね。
ママリ
ありがとうございます。
会食は、当分ないようですが、再来週以降、電車通勤で、都内まで勤務する状況になるようです。
23日に両家両親を呼んで食事会をする予定です💧
延ばすにしても21日か来月になりそうです💦
🔰
都内まで通勤するようになるならそれでリスクがもっとあがりそうなのでそれまでにしたほうがよさそうですね😅
たった3日ですができたら21日に延期して23日に食事会なら7日は過ぎてるので18日にするよりよさそうですね。
ママリ
ありがとうございます😊
家族とも相談してみます。
🔰
素敵な100日のお祝いが出来たらいいですね。
外食がご心配でしたらお膳を注文して自宅でもできますし☺️
ちなみに私は自宅でやりましたよ!