
いつも買い物行くのは私。こんな時だから子供を同居の母に預けて行きた…
いつも買い物行くのは私。
こんな時だから子供を同居の母に預けて行きたいけど、1人で行きたいと言うと絶対良い顔しない。
預かってくれたとしても帰ってくれば「あー大変だった。」とか言われ。
3人連れて行けば良いんだろうけど、7人分の食材買うとなると大量な荷物になるし、それに加えて抱っこと両手に幼児とか…………
産後退院した次の日からはもうご飯の準備は私だし。
たけど周りからは楽で良いねって言われる。
同居のメリットって何なんだろ。
いるのにやってもらえないってめっちゃストレス。
いなくて自分で全部やらなきゃいけないって方が楽。
こんなに産んだ私が悪いのか。
- いりたけ🍄(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳, 11歳)
コメント

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
お疲れさまです💦同居は楽ではないですよね😵
ならお母さん買い物してほしいですね😭
産後もよろしくお願いします休めないとキツイ💦
無理しないでくださいね💦

✨かぜきちmama✨
退院した次の日からご飯作らせるってあり得ない😣
1人でも買い物行ったら暴れるし、走り回るし3人も連れていくってどう考えても大変ですよ😨
なんのための同居かわからないですね😅
少しでもポチャッコさんのストレスが減りますように…
-
いりたけ🍄
ありがとうございます😭
1週間くらいは夕飯作ってくれるかなー?と思ってたけど、「夕飯どうする?」って聞いた時に「何でも良いよ」って返事が返ってきて、「あ。やっぱり私が作るのか……」って切なくなりました。
甘えられない私も悪いんですが、「〇〇しようか?」とかの言葉が欲しいな……と。
ここで呟くことでストレス発散されます😅💦- 7月15日

退会ユーザー
え、退院した次の日からご飯支度していたんですか🤯
私からしたらもう怒鳴っちゃいますよ[。>_<。]
旦那さんは何も協力してくれないんですか?
-
いりたけ🍄
退院した次の日から夕飯作るとは思いませんでした😅
でも世の中にはそういう人はたくさんいるからいちいち愚痴ってる私が小さいんですけどね(笑)
旦那はやってくれますよ!
だから毎日「早く帰って来ないかなー」って思ってます😫
母も手伝ってはくれますが子供預かったりするのは嫌そうだし、口に出さない分顔に出るのでそういうの見るのが嫌でストレス溜まります。- 7月15日
-
退会ユーザー
人様々ですし、周りと比べる事ないですよ😭😭
私が家事全てやらたらいくらいです(笑)
良かったです😖✨
顔に出されたらお願いしにくいし、苛々しちゃいますね😢- 7月15日
-
いりたけ🍄
そうやって聞いてもらえるだけで私はストレスが消えていきます😭単純です(笑)
ほんとお願いしにくいんですよね……
母の妹がたまに泊まりに来るんですが、叔母は言う前にやってくれるし褒めてくれるのでうちに住んでもらいたいくらいです🤣- 7月15日
-
退会ユーザー
たーくさん吐き出してくださいね😭✨
なんといい人[。>_<。]笑.そういう方が家にいるだけで違いますよね😂- 7月15日
-
いりたけ🍄
ありがとうございます😭💖
お嫁さんが私と10日違いで出産したんですが、敷地内同居でも叔母は朝昼晩のご飯の世話とかしてあげてて、一方私は退院した次の日から朝昼晩作ってて余計に切なくなって泣きました😂笑- 7月15日
いりたけ🍄
ありがとうございます😭
買い物はほんと母が行って欲しいです……
でも作るのは私だしあれ買ってきて…と頼むのもたくさんあるから面倒で。
同居って義両親はもちろん、実両親でも辛いですよね😵